スイッチ
その他の語句
用語の解説
スイッチとは
(スイッチ)ブリッジと同じくデータリンク層で動作するネットワーク機器。
スイッチでは接続されたノードから受信したパケットの送信先アドレスを内部のアドレステーブルと照らし合わせ、送信先の端末がつながっているポートにのみパケットを送出するという仕組みを持っている。 そのため、受信したパケットを他のすべてのポートにブロードキャストするリピータハブと異なり、媒体を占有し、1対1の通信を行なえる。 そのため、ある1組が通信している最中でも、他のポートは自由に通信できる。 また、Ethernetで用いられる2対4線ケーブルを使用し、スイッチと接続ノード間の双方向同時通信(全二重通信)が実現している。 こうした仕組みにより、コリジョンを抑え、ネットワークのパフォーマンスを向上することができる。
また、現在一般的な「ストア&フォワード方式」と呼ばれるスイッチング方式では、受信パケットをいったんバッファに溜め込み、エラーパケットをフィルタしてから再送出するため、10BASE-Tと100BASE-TX、全二重と半二重のように異なる速度のネットワークを混在させることが可能になっている。
製品の種類は多種多様だが、最近では端末を直接ポートに接続するタイプの「ポートスイッチ」の低価格化が著しく、一般ユーザーがリピータハブの代わりに購入できる程度の価格になった。 また、IPルーティング機能に特化した、レイヤ3スイッチも急速に普及している。
用語解説出典 powered by. アスキーデジタル用語辞典
CNET Japan
-
「Gemini for Google Workspace」、日本語等7言語追加--法人向けGmailにAI機能
グーグル・クラウド・ジャパンは11月22日、「Gemini for Google Workspace」の対応言語を拡大すると発表した。日本語などの7つの言語を追加する。