スキャンライン法
その他の語句
用語の解説
スキャンライン法とは
(スキャンラインホウ)3次元グラフィックスのレンダリングにおいて、陰面消去処理を行なう手法の1つ。
オブジェクトを構成する各ポリゴンをスクリーン上の各スキャンライン(横方向のピクセルの集まり)ごとに分割し、これをセグメントと呼ぶ。 同じスキャンラインを共有するセグメント同士の奥行き値を比較して、手前にあるほうだけを描画する。 これをスクリーン上の全スキャンラインについて行なうことにより、陰面消去が行なえる。 ポリゴン全体で奥行き情報を比較しようとすると、その一部だけが他の物体によって隠されている場合などの処理が難しくなるが、スキャンラインに分割すれば非常に簡単に前後関係を比較できる。
用語解説出典 powered by. アスキーデジタル用語辞典
CNET Japan
-
シルバーアクセ販売の銀時、個人情報1万7171件漏えいか--21年6月~24年5月の購入者等
銀時は11月25日、シルバーアクセサリーなどを取り扱う「銀時公式通販サイト」が第三者による不正アクセスを受け、顧客の個人情報1万7171件などが漏えいした可能性があると発表した。