フラッシュストレージ
関連記事
-
-
同じ業界で働く兄弟がいるのは幸せなこと--ネットアップのクリアンCEO
ネットアップのジョージ・クリアンCEOは、メディアとの対話でデータやAIがもたらすインテリジェンスとテクノロジーの意義などを語った。
2025-01-31 13:17
-
-
栃木県の新小山市民病院、オールフラッシュストレージでデータ基盤を強化
栃木県南部の2次医療圏病院となる新小山市民病院は、電子カルテシステムの停止トラブルを経験したことで、オールフラッシュストレージによるデータ基盤を強化している。
2024-11-26 16:45
-
ネットアップ、30以上の新製品など投入--性能、セキュリティ、AIを訴求
ネットアップは、2025事業年度の事業戦略を発表した。性能とセキュリティ、AI対応を主軸に据え、30以上の新製品や機能を投入する。
2024-07-30 15:45
-
ネットワールド、大手流通企業に日本初のサブスク型ピュア・ストレージを納入
ネットワールドは、大手流通企業で日本初のサブスク型ピュア・ストレージ「Evergreen//One」を納入したと発表した。
2024-04-24 14:51
-
「2028年までにHDDの新規販売は終了するだろう」--ピュア・ストレージのCEOが基調講演
米Pure Storageは米国・ラスベガスで年次カンファレンス「Pure//Accelerate 2023」を開催している。初日の基調講演には会長兼CEOのチャールズ・ジャンカルロ氏が登壇し、「LEVEL UP」をキーメッセージとして講演した。あらゆる利用領域でフラッシュがHDDを置き換え可能になったと強調し、5年後にはもうHDDの市場は残っていないだろうと予想した。
2023-06-16 09:00
-
「ディスクストレージはもう要らない」--ピュア・ストレージ、エコと経済性を備えたオールフラッシュ新製品
ピュア・ストレージ・ジャパンは3月16日に記者説明会を開催し、同日発表したスケールアウト型オールフラッシュストレージ「FlashBlade」シリーズの新製品「FlashBlade//E」と、前年度の通期業績を含めた最新のビジネス状況について説明した。
2023-03-17 15:00
キーワードアクセスランキング
-
「人工知能」が何なのかについての明確な定義は存在しない。人工知能学会のウェブサイトでも、人工知能の定義そのものが「議論の余地がある」とされて...(続きを読む)
-
異なる機種間のデータ通信を実現するためにコンピュータが持つべき通信機能を、7階層に分割したモデル。ネットワークの機能を理解するための重要な考...(続きを読む)
-
小売りや卸、製造業などさまざまな業種を横断して、ものづくり、物流、購買などのプロセスが急速にデジタル化していくこと。既存の仕組みと異なること...(続きを読む)
-
IT企業が年明けに発表する経営トップによる所感。毎年数多くの年頭所感が寄せられ、総覧するとその年のトピックが見えてくる。...(続きを読む)
-
「Infrastructure as a Service」の略称。CPUやメモリなどのコンピュータの仮想的なリソースをネットワーク経由で利用...(続きを読む)
-
サーバ仮想化の手法の1つ。ホストOSを別途必要とせず、ハードウェア上で直接稼働する仮想化プラットフォーム。ネイティブハイパーバイザと呼ばれる...(続きを読む)
-
Amazonが提供するパブリッククラウド「Amazon Web Services」のこと。クラウド上のサーバを使った分だけ利用できる仮想サー...(続きを読む)
-
ERP(Enterprise Resource Planning)は企業が有する人材や資金、設備、情報などさまざまな資源を統合的に管...(続きを読む)
-
金融(Finance)とテクノロジ(Technology)を掛け合わせた造語。2015年は、メガバンクグループでFintech専門組織の新設...(続きを読む)