ERP
関連記事
-
SAPジャパン、クラウドサクセスサービスの事業戦略を発表--旭化成が「S/4 HANA」で基幹システムを刷新
SAPジャパンは9月14日、クラウドサクセスサービス事業に関する報道機関向け説明会を開催した。併せて、サービス活用事例として、旭化成が「SAP S/4HANA」移行について講演した。
2023-09-15 07:00
-
29時間でSAP ERPのクラウド移行を完遂--日本ペイントに聞く勘所
大手塗料メーカーの日本ペイントグループは、長年使用するSAP ERPのシステムを29時間でクラウドの本番環境に移行させた。同社に短期間で成功させたポイントを聞いた。
2023-09-05 06:00
-
三洋化成工業、構想2年で国内6社のERPを「SAP S/4HANA」に刷新
機能化学品メーカーの三洋化成工業は、20年以上運用した基幹システムを「SAP S/4HANA」に刷新した。構想から約2年の短期で構築した。
2023-08-31 06:50
-
-
freee、スモールビジネス向けにクラウドERP「freee統合型ERP」を提供
freeeは8月24日、クラウド型ERP「freee統合型ERP」の提供を発表した。最高製品責任者(CPO)の東後澄人氏は会見で「ビジネスのあらゆる業務がfreeeの製品を利用することでシームレスにつながり、一つのソフトウェア上で完結できる世界を実現する」と強調した。
2023-08-25 08:15
-
ハウスメイト、基幹業務システムを刷新--ハードウェアの保守期限をきっかけに
賃貸管理会社のハウスメイトパートナーズは、長年にわたって運用してきたメインフレームのハードウェア保守が期限を迎えるのをきっかけに基幹業務システムの刷新を決断した。
2023-08-22 13:00
-
ワークスアプリ、「HUE Asset」と「Dynamics 365」を標準連携
ワークスアプリケーションズは8月21日、固定資産管理システム「HUE Asset」とクラウド型ERPサービス「Microsoft Dynamics 365」の連携を開始したと発表した。
2023-08-21 12:22
-
東京都済生会中央病院、統合人事システムを採用--勤務状況の把握促進
東京都済生会中央病院は「医師の働き方改革」推進に向けて、Works Human Intelligenceの統合人事システム「COMPANY」を採用した。同院は、クラウドサービスとして提供される「COMPANY 人事・給与」「COMPANY Web Service」「COMPANY 就労・プロジェクト管理」「就労モバイル勤怠」を導入している。
2023-07-31 18:17
-
ITを基幹事業に--キヤノンMJに聞く、SAP Fieldglass導入と標準化の取り組み
キヤノンマーケティングジャパングループは、ITを基幹事業の1つに成長させるべく、SAPによる基幹業務システムの刷新を進める。常務の笹部幸博氏に、業務標準化への取り組みを聞いた。
2023-07-31 07:00
-
NEC、2023年度第1四半期決算は増収増益--局所の苦戦も大局に影響なし
NECが発表した2023年度第1四半期の連結業績は増収増益となり、一部領域で厳しいながらも、業績全体の進展ぶりは順調だとした。
2023-07-31 06:00
関連ホワイトペーパー
キーワードアクセスランキング
-
小売りや卸、製造業などさまざまな業種を横断して、ものづくり、物流、購買などのプロセスが急速にデジタル化していくこと。既存の仕組みと異なること...(続きを読む)
-
Internet of Thingsの略で「モノのインターネット」などと言われることもある。もともとのコンセプトは、機械同士がネットワークで...(続きを読む)
-
仮想化用語。ソフトウェア側で仮想のハードウェアデバイスを実装すること。このデバイスから実際の物理ハードウェアデバイスに対応付けることができる...(続きを読む)
-
プロジェクト管理用語として使用する場合、製品またはサービスが満たすべき動作、外見、性能を説明したものを指す。要求事項とは一般に、プロジェクト...(続きを読む)
-
「Infrastructure as a Service」の略称。CPUやメモリなどのコンピュータの仮想的なリソースをネットワーク経由で利用...(続きを読む)
-
仮想化用語。VMwareにおけるモードの1つである。これはゲストOS上で動作しているアプリケーションを、あたかもホストOS上で動作しているか...(続きを読む)
-
特定の資金調達ラウンドをまとめるベンチャーキャピタル企業または個人投資家。リードインベスターは通常そのラウンドにおいて最大の資金を投資する。...(続きを読む)
-
異なる機種間のデータ通信を実現するためにコンピュータが持つべき通信機能を、7階層に分割したモデル。ネットワークの機能を理解するための重要な考...(続きを読む)
-
プロジェクト管理用語として使用する場合、プロジェクトチームの制御が及ばない制限のことを指す。これらは管理される必要があるが、必ずしも問題であ...(続きを読む)
-
プロジェクト管理用語。全体の戦略的方向性に関する指針を提示する義務を負う、ハイレベルの利害関係者のグループ。スポンサーではないが、戦略的な情...(続きを読む)