ERP
関連記事
-
三井住友海上とあいおいニッセイ同和損保、クラウドERP採用--経費管理を効率化
三井住友海上火災保険(三井住友海上)とあいおいニッセイ同和損害保険(あいおいニッセイ同和損保)は「Oracle Fusion Cloud Enterprise Resource Planning(ERP)」と「Oracle Cloud Infrastructure(OCI)」を採用した。
2022-08-08 07:33
-
エフピコが会計システムをクラウドERPで刷新--グループ30社の業務改革と統制強化を推進
食品トレー容器などの製造・販売を手掛けるエフピコは、グループ30社の業務改革とガバナンス強化を目的に会計システムを刷新。システム基盤には「Oracle Fusion Cloud Enterprise Resource Planning」(Oracle Cloud ERP)を採用した。
2022-08-04 09:49
-
電子契約サービス「freeeサイン」、クラウドERP「NetSuite」とAPI連携
freeeのグループ会社であるサイトビジットは、同社が提供する電子契約サービス「freeeサイン」を「NetSuite」とAPI連携させるサービスを提供開始する。
2022-08-01 07:36
-
大興電子通信とSCSKが連携--購買・調達から支払業務のワンストップサービスを提供
大興電子通信とSCSKは、大興電子通信の「PROCURESUITE」とSCSKの「ProActive」の販売活動における協業に合意し、連携サービスの提供を開始した。
2022-07-29 12:00
-
SAPジャパン、中堅企業向けのパッケージプログラム--「SAP S/4HANA Cloud」導入を支援
SAPジャパンは、中堅中小企業向けに「SAP S/4HANA Cloud」の導入を支援する「All-in-Oneパートナーパッケージプログラム」を発表した。同日開催のプレスセミナーでは、ニチバンの導入事例が紹介された。
2022-07-06 14:53
-
サカタインクスは、SAPのクラウドERP「SAP S/4HANA Cloud」を中核とするクラウドオファリング「RISE with SAP」を、同社の基幹システム基盤として採用した。
2022-06-29 06:30
-
AVEVAとNEC、プロセス産業の工場DX推進で協業--「データドリブン型ものづくり」を目指す
AVEVAとNECは6月21日、プロセス産業の工場のデジタル変革(DX)推進に向けた協業を開始したと発表。高品質・高効率なものづくりを持続的に行う「データドリブン型ものづくり」の実現を目指す。
2022-06-23 11:06
-
鹿島、約1万人が利用するERPを刷新--システム研修もリモートで実施
鹿島建設は、ワークスアプリケーションズ・フロンティアのERPパッケージ「HUE SCMシリーズ」を導入し、運用を開始した。
2022-06-13 16:24
-
日本製鉄、財務業務システムを刷新へ--自前システムからの脱却目指す
日本製鉄は、SAPの統合基幹業務システム(ERP)パッケージ「SAP S/4HANA」と、グループ経営基盤のコンポーネント「SAP S/4HANA for central finance」、データウェアハウスの「SAP BW/4HANA」を採用した。
2022-05-30 10:30
-
花王が「SAP Central Finance」と「SAP Analytics Cloud」を活用し、グローバルの管理会計情報を可視化する仕組みを構築した。
2022-05-24 15:38
関連ホワイトペーパー
キーワードアクセスランキング
-
小売りや卸、製造業などさまざまな業種を横断して、ものづくり、物流、購買などのプロセスが急速にデジタル化していくこと。既存の仕組みと異なること...(続きを読む)
-
IT企業が年明けに発表する経営トップによる所感。毎年数多くの年頭所感が寄せられ、総覧するとその年のトピックが見えてくる。...(続きを読む)
-
プロジェクト管理用語として使用する場合、プロジェクトチームの制御が及ばない制限のことを指す。これらは管理される必要があるが、必ずしも問題であ...(続きを読む)
-
仮想化用語。仮想マシン群を同一ノード内で(SCSIアダプタを共有する)、あるいは異なったノードをまたがって(iSCSIやファイバーチャネル=...(続きを読む)
-
プロジェクト管理用語。プロジェクトの成功に(あるいは成功確率を上げるために)必要な外部環境や、起こるべきイベントが存在する場合がある。そのイ...(続きを読む)
-
原材料の供給から商品が顧客に販売されるまでのプロセス(サプライチェーン)を最適化し、経営効率を高めるための管理手法。またはそのための情報シス...(続きを読む)
-
プロジェクトによって生み出される具体的な成果のこと。すべてのプロジェクトは成果物を生み出す。成果物は、文書、計画、コンピュータシステム、建築...(続きを読む)
-
プロジェクト管理用語。全体の戦略的方向性に関する指針を提示する義務を負う、ハイレベルの利害関係者のグループ。スポンサーではないが、戦略的な情...(続きを読む)