SaaS
関連記事
-
アトラシアン、組織全体に適用するビジネスプラットフォームを展開--生成AIの大胆戦略も
アトラシアンが米国で年次イベントを開催し、生成AI/エージェント基盤「Rovo」の実質無償提供や、組織全体に適用可能なプラットフォームスイートなどを発表した。
2025-04-11 06:30
-
SaaS狙いの攻撃拡大などセキュリティ脅威がさらに変化--クラウドストライク
クラウドストライクの2025年版セキュリティレポートによると、脅威アクターがさらに増加し、攻撃対象の拡大や手法の高度化などの変化も進んでいる。
2025-03-28 14:36
-
住友生命、オラクルのERPで会計システムを更改開始--2026年度に稼働
住友生命保険は、スミセイ情報システムとアビームコンサルティング、日本オラクルと共同で会計システムの刷新プロジェクトを開始した。
2025-03-18 08:26
-
大阪府は、行政の処分通知などを電子化するサービス「GMOサイン電子公印」を導入し、1月から特殊車両通行許可証の電子交付を開始した。
2025-03-10 14:55
-
ガートナーは、2028年にかけて技術的な負債を解消できる日本企業が20%にとどまるとの予想を発表した。
2025-02-12 11:52
-
ヤマハ、「Oracle Cloud HCM」で従業員の自律的なキャリア開発を支援
ヤマハは、約5500人の従業員が利用する新たな人的資本管理基盤として、「Oracle Fusion Cloud Human Capital Management」を導入した。
2025-02-10 15:25
-
東海エレクトロニクス、「SAP S/4HANA Cloud」導入--業務の標準化とDX加速
東海エレクトロニクスは、業務効率化と経営基盤強化を目的として、SAPのERPシステム「SAP S/4HANA Cloud Public Edition」を導入した。
2025-02-03 14:00
-
Box Japan、新経営体制を発表--新社長に佐藤範之氏、古市氏は会長に
Box Japanは2月1日付の新経営体制を発表した。専務執行役 ヴァイスプレジデントなどを務めた佐藤範之氏が社長に昇格し、古市克典氏が代表取締役会長に就任した。
2025-02-03 10:58
-
ユーソナー、取引先のコンプライアンス確認などを支援するSalesforceアプリを発表
ユーソナーは、取引先企業のコンプライアンス状況や信用度、支払いなどの調査を支援する「DeepCheck」を発表した。
2025-01-27 14:44
-
自動車販売・買取のIDOM、CRMシステム刷新でセールスフォースを大規模採用
自動車販売・買取の「ガリバー」を展開するIDOMは、CRMシステムの刷新に伴いセールスフォースの4つのサービスを導入し、AIエージェントなども検討している。
2025-01-21 12:16
キーワードアクセスランキング
-
「人工知能」が何なのかについての明確な定義は存在しない。人工知能学会のウェブサイトでも、人工知能の定義そのものが「議論の余地がある」とされて...(続きを読む)
-
異なる機種間のデータ通信を実現するためにコンピュータが持つべき通信機能を、7階層に分割したモデル。ネットワークの機能を理解するための重要な考...(続きを読む)
-
小売りや卸、製造業などさまざまな業種を横断して、ものづくり、物流、購買などのプロセスが急速にデジタル化していくこと。既存の仕組みと異なること...(続きを読む)
-
IT企業が年明けに発表する経営トップによる所感。毎年数多くの年頭所感が寄せられ、総覧するとその年のトピックが見えてくる。...(続きを読む)
-
サーバ仮想化の手法の1つ。ホストOSを別途必要とせず、ハードウェア上で直接稼働する仮想化プラットフォーム。ネイティブハイパーバイザと呼ばれる...(続きを読む)
-
IT用語としては、コンピュータやネットワークに存在するセキュリティ上の弱点を指すことが多い。ソフトウェアのバグや、開発時に想定されていなかっ...(続きを読む)
-
企業や組織が間接部門をはじめとした自社の特定の業務プロセスを外部の企業に委託すること。コア事業に自社の経営資源を集中させることで、長期的な成...(続きを読む)
-
ERP(Enterprise Resource Planning)は企業が有する人材や資金、設備、情報などさまざまな資源を統合的に管...(続きを読む)
-
金融(Finance)とテクノロジ(Technology)を掛け合わせた造語。2015年は、メガバンクグループでFintech専門組織の新設...(続きを読む)