ERPとは?
関連記事
-
乃村工藝社、国内グループ7社の基幹システムを刷新--連結決算業務の効率化・早期化に寄与
乃村工藝社は、本社を含めた国内グループ会社7社の基幹システムを刷新した。新システムはNTTデータ・ビズインテグラルのERP(統合基幹業務システム)パッケージ「Biz∫」で更改された。
2021-06-24 12:34
-
LIXILは、SAP S/4HANAとSAP S/4HANA for central financeを導入し、国内事業の基幹システムを標準化した。
2021-06-23 15:28
-
みんなの銀行は、新しい会計システムに「Oracle Fusion Cloud ERP」を導入した。同会計システムは1月より稼動している。
2021-06-15 14:39
-
SAPのクラインCEOに聞く、企業のフロントからバックエンドまでを統合する術
SAPは、クラウド時代に向けてソリューションを移行し、データモデルの統一、プラットフォームの提供と整備を進めている。最高経営責任者のChristian Klein氏と最高マーケティング・ソリューション責任者のJulia White氏に方策を聞いた。
2021-06-15 06:00
-
SAP、世界最大のビジネスネットワーク「SAP Business Network」などを発表
SAPは年次カンファレンス「SAPPHIRE Now 2021」で、購買・調達ネットワークのAribaに物流や設備資産管理も統合した「SAP Business Network」を発表した。
2021-06-04 06:00
-
共和薬品工業、基幹業務システムを9カ月で「SAP S/4HANA」に刷新
医療用医薬品などを製造/販売する共和薬品工業は、基幹業務システムをSAPのERP「SAP ECC6.0」から「SAP S/4HANA」に刷新した。
2021-05-13 09:59
-
三井住友フィナンシャルグループ(SMBCグループ)は、会計業務の共通化にオラクルのERPソリューション「Oracle Fusion Cloud ERP」を採用した。
2021-05-13 09:46
-
日本国土開発、SAPの次世代ERPを本番稼働--経営管理情報を可視化
SAPジャパンは、日本国土開発が次世代ERP(統合基幹業務システム)スイートの最新版「SAP S/4HANA」を2020年6月に本番稼動させたと発表した。
2021-04-27 09:56
-
バーレーンに拠点を置き、アラビア湾に大規模な海上修理・組立施設を所有するASRYは、インフォアの大規模組立製造業向けクラウドERP(統合基幹業務システム)である「Infor CloudSuite Industrial Enterprise」を採用した。
2021-04-21 09:48
-
ソフトウェアの利用形態において、間もなくSaaS型パブリッククラウドサービスが主流になる――。2つの市場調査による予測からそんな近い将来の姿が見えてきた。まさしくクラウド時代の到来を象徴する動きといえそうだ。
2021-04-15 10:26
関連ホワイトペーパー
キーワードアクセスランキング
-
小売りや卸、製造業などさまざまな業種を横断して、ものづくり、物流、購買などのプロセスが急速にデジタル化していくこと。既存の仕組みと異なること...(続きを読む)
-
コンピュータ上で基本的な機能を担うソフトウェアのこと。CPU、メモリ、入出力装置の管理などを行う中核部分を「カーネル」と呼び、OS上で動作す...(続きを読む)
-
プロジェクト管理用語として使用する場合、プロジェクトチームの制御が及ばない制限のことを指す。これらは管理される必要があるが、必ずしも問題であ...(続きを読む)
-
プロジェクト管理用語。プロジェクトの成功に(あるいは成功確率を上げるために)必要な外部環境や、起こるべきイベントが存在する場合がある。そのイ...(続きを読む)
-
開発プロジェクト管理用語。関連するユーザーストーリーの集合。「大きなユーザーストーリー」としても捉えることができる。 ...(続きを読む)
-
特定の資金調達ラウンドをまとめるベンチャーキャピタル企業または個人投資家。リードインベスターは通常そのラウンドにおいて最大の資金を投資する。...(続きを読む)
-
アジャイル開発プロジェクト管理用語。イテレーションに似たスクラムベースのアジャイル開発方式(続きを読む)
-
プロジェクト管理用語。全体の戦略的方向性に関する指針を提示する義務を負う、ハイレベルの利害関係者のグループ。スポンサーではないが、戦略的な情...(続きを読む)
-
IT企業が年明けに発表する経営トップによる所感。毎年数多くの年頭所感が寄せられ、総覧するとその年のトピックが見えてくる。...(続きを読む)
-
原材料の供給から商品が顧客に販売されるまでのプロセス(サプライチェーン)を最適化し、経営効率を高めるための管理手法。またはそのための情報シス...(続きを読む)