『株式会社DeNA、「ガルーン 2」を1,000名規模で本格稼動 ~WebDBの「デヂエ」と組み合わせた「Notes」からの乗り換え~』

サイボウズ株式会社

2009-09-02 14:00

サイボウズ株式会社 (本社:東京都文京区 代表取締役社長:青野
慶久 (戸籍名: 西端 慶久) 以下サイボウズ)は、株式会社ディー
・エヌ・エー(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長兼CEO:南場
智子 以下DeNA)が、大規模向けグループウェア「サイボウズ ガル
ーン 2 (以下ガルーン 2)」をグループ全体の1,000ユーザーにて
導入し本格稼動を開始されたことを発表いたします。併せて、お手
軽Webデータベースシステムである「サイボウズ デヂエ(以下 デヂ
エ)」の無制限版や、セキュアで安心、モバイルパソコンや携帯電
話からのアクセスを実現する「サイボウズ リモートサービス」もご
導入いただきました。
DeNAでは「モバゲータウン」等のモバイルポータル、eコマース、広
告等の事業を展開しており、今後も事業領域を拡大していくことか
ら、次々にメンバーを増強しても快適に業務を遂行できるよう、全
社を結ぶ情報共有基盤として「ガルーン2」をご導入いただきました。
これにより、さらなるチームワークの醸成を促進し、次の新たな事
業・サービスの展開につなげてゆかれます。


【導入の背景と決め手】
DeNAでは、2000年頃から日本IBM社の「Lotus Notes」(以下Notes)を
導入し、社員名簿や業務処理依頼などの申請書の管理をはじめ、簡
単なワークフローの構築も行っていました。さらに情報共有が進行
するにつれ、「Notes」では補いきれないスケジュール共有の強化を
図るべく、2005年にネオジャパン社の「desknet's」を導入しました。
そして、2008年より業務の拡大に伴うさらなる人員増加に対応すべ
く、ポータル機能も長けている大規模向けの新しい情報共有基盤シ
ステムの導入を検討していました。
当初は、現場からの要望に応えるべく、多機能なアプリケーション
のソフトを検討していましたが、運用ノウハウの蓄積にかかる時間
や人的コストを削減するため、シンプルにスケジューラーやポータ
ル機能に特化したソフトに絞り込みなおした結果、「ガルーン 2」
と他3製品が候補として残りました。そして、費用面で比較したと
ころ「ガルーン 2」と「デヂエ」が安価であった事(※1)と、細
かいアクセス権限設定が容易である事、さらには前職から利用して
いた社員の方々からのリクエストもあり導入を決定いただきました。


※1導入と今後5年間にかかる運営費用の合計で比較したところ、当
 時利用していた「Notes」と「desknet's」 のバージョンアップ
 と保守費用のおおよそ半分強で「ガルーン 2」と「デヂエ」を利
 用できることが判明。


【導入後の利活用】
・「NAS(Network Attached Storage(ネットワーク接続ストレージ))」
 や「Notes」のデータベースの奥深くに分散していた情報を、「ガ
 ルーン 2」の「ファイル管理」機能を使って一元管理することで、
 欲しい情報にすぐに到達できるよう配備し利便性を高めます。
・社内のやり取りをEmailから「ガルーン 2」の「社内メール(※2)」
 に移行する事で、誤って社外に情報を漏らすことを防ぎます。さ
 らに、「社内メール」は、書き込んだ順にメッセージが表示され
 る掲示板を、指定したメンバーのみで共有できるので、過去の経
 緯を調べるためのメール確認にかかっていた時間を短縮できます。
・導入時には情報システム部門のポータルを整備し全社公開します。
 「ガルーン 2」の「RSSリーダー」を使用して「デヂエ」の新規登
 録・更新情報を読み込むなど、「ガルーン 2」と「デヂエ」を連
 携させた利用を社内で浸透させます。


※2グループ内で意見交換ができる「電子会議室」機能が搭載された、
 社内コミュニケーションツールです。


【デヂエについて】
導入前は、契約書作成・確認の依頼を法務部門の代表メールで受信
し、メンバー個人のアドレスに転送されるように設定していました。
そのメールに返信する場合は「CC」の宛先にメンバー全員を入れる
事で進捗を共有していたため、依頼件数の増加と共にメールの数も
増え、対応漏れなどの問題が発生していました。そこで、業務依頼
を「デヂエ」での管理に移行しました。依頼が入った、担当者が確
認したなどの進捗情報を自動的に「メール」や「RSSフィード」で
通知する事で、対応漏れが防げる運用を目指しています。


導入後3ヶ月ほど経過した時点で「ガルーン 2」の利活用状況を「デ
ヂエ」を使ったアンケートで調査するなど、社内利用の状況を定期
的に観察していきます。さらに、現在は情報システム部だけで利用
している「デヂエ」を使った工数管理も全社的に実施し、業務の見
える化を図る予定です。これにより、情報共有だけでなく業務効率
の改善も進め、さらなる事業領域の拡大を目指していきます。


■キャプチャ画像ページ
「ガルーン 2」情報システム部ポータル
   (リンク »)
「デヂエ」工数管理集計
   (リンク »)


参考資料

■サイボウズ ガルーン 2 概要  (リンク »)
Webブラウザーとネットワーク環境があれば、簡単に社員のスケジュー
ル管理や業務連絡を行うことのできるビジネス用ソフトウェアです。
中小規模向けグループウェア「サイボウズ Office 8」の使いやすさ
はそのままに、スケーラビリティ、管理機能、APIによる拡張性が充
実した、1万人規模の大企業でも快適にご利用いただけるエンタープ
ライズグループウェアです。


■サイボウズ デヂエ 8 概要  (リンク »)
「デヂエ 8」は、業務に合わせたアプリケーションを自由に作成、カ
スタマイズできるかんたんWebデータベースです。煩雑なシステムの
構築や、工数のかかる開発も必要なく、様々な業務の課題にすぐに対
応できます。


■サイボウズ リモートサービス 概要  (リンク »)
サイボウズ リモートサービス」とは、社内LANを守るセキュリティ環
境を変えずに、LAN内でしかアクセスできないサイボウズ製品へ、外
出先や自宅、携帯電話からアクセス可能なネットワーク環境を提供す
るサービスです。


■サイボウズ株式会社  (リンク »)
設立    1997年8月8日
資本金   5億6,900万円(2009年1月31日現在)
代表者名 代表取締役社長 青野 慶久
所在地   東京都文京区後楽一丁目4番14号 後楽森ビル12階
事業内容
サイボウズはソフトウェア会社として1997年に設立されました。誰も
が簡単に使えることを追求したコンセプトに基づき、ビジネス用ソフ
トウェアを開発・ 販売しています。主力製品のウェブ型グループウ
ェア「サイボウズ Office」と「サイボウズ ガルーン」は、現在2万
8千社を超える企業様に導入いただいており、グループウェア市場で
は、国内トップレベルのシェアを占めるまでに成長いたしました。


---------------------------------------------------------------
■マスコミ各社様からのお問い合わせ先
□サイボウズ株式会社 社長室 広報:村松・浅野
〒112-0004 東京都文京区後楽 1-4-14 後楽森ビル12階  
TEL: 03-6316-1160 / FAX: 03-5805-9036 / MAIL: pr@cybozu.co.jp
---------------------------------------------------------------
※記載された商品名、各製品名は各社の登録商標または商標です。また、
当社製品には他社の著作物が含まれていることがあります。個別の商標・
著作物に関する注記については、こちらをご参照下さい。
(リンク »)  
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]