サイボウズ株式会社:記事一覧
最新記事
-
「kintone」ガバナンスガイドライン、無料公開--企業ごとの「ガバナンスマップ」を
サイボウズは、ノーコード/ローコード開発実行基盤「kintone」を利用するユーザー企業向けにDX実現のポイントをまとめた「kintoneガバナンスガイドライン」を作成した。「運用や利用拡大に伴うブラッシュアップが必要」という。
情報掲載日: 2022-07-15 17:09
-
電子契約「freeeサイン」のサイトビジット、サイボウズのオフィシャルパートナーに
電子契約サービス「freeeサイン」を提供するサイトビジットは6月21日、サイボウズのオフィシャルパートナーに認定されたことを発表した。
情報掲載日: 2022-06-21 12:20
-
リコー版「kintone」、10月から販売--中小企業の業務プロセスを効率化
サイボウズはリコーにPaaS「kintone」をOEMで供給、リコーブランドでの「kintone」が10月から提供される。業務の流れを改善するサービスを提供するリコーのデジタルサービスビジネスを強化する。
情報掲載日: 2022-04-28 08:00
-
アルペン、システム内製化を推進する業務基盤に「kintone」採用
アルペンは、システム内製化を推進する業務プラットフォームとしてサイボウズの「kintone」を採用した。
情報掲載日: 2022-04-26 13:50
-
レノボら4社が提言する「未来の働き方」--日本が5年後に抱える課題とは
アステリア、サイボウズ、ZVC Japan、レノボ・ジャパンは「これからの働き方を考える」というテーマで調査を実施し、結果を発表した。併せて、4社のトップが自社のテレワーク状況や今後の働き方について見解を述べた。
情報掲載日: 2022-04-08 16:03
-
川口市、東京都、堺市--アプリをシェアして業務をデジタル化する自治体の近未来
ノーコード開発ツール「kintone」を提供するサイボウズによれば、「自治体が作成したアプリケーションを(他の自治体が)最小限のカスタマイズでシステム導入する流れが生まれている」という。
情報掲載日: 2021-11-26 16:37
-
サイボウズ、Jamfのデバイス管理ソリューションで端末の従業員選択制を推進
サイボウズは、Jamfが展開するAppleのデバイス管理ソリューション「Jamf Pro」を採用した。サイボウズは、従業員が業務で使用する端末を自由に選択できる「従業員選択制」を推進し、業務効率と生産性の向上を見込む。
情報掲載日: 2021-09-13 07:00
-
ダメなDX「ダメックス」はなぜできるのか--「理想と現実を共有」が重要
「kintone」を開発するサイボウズは、ダメなDX「ダメックス」の特長として「なぜDXを行うのか現場に伝わらず、知識やノウハウが不十分な状態でも大きなスコープで取り組み、単発的に終わっている」と説明する。
情報掲載日: 2021-08-30 06:45
-
SIerより先に契約書作成を自動化--3種の神器でデジタル化し続ける税理士事務所の挑戦
エンジョイント税理士法人は、デジタルツールを駆使してペーパーレス化や業務の自動化を推進。それらの知見を同業者に展開する取り組みも開始している。
情報掲載日: 2021-07-26 07:15
-
kintone前提に考える業務改善は危険--「kintoneを目的にしない」思考の必要性
業務を改善するために「kintone」を活用するという目的を忘れてしまうと、「kintoneありき」になってしまう。何のためにkintoneを使うのか、常にそのことを問い続ける必要がある。
情報掲載日: 2021-07-21 07:15