サイボウズ株式会社:記事一覧
最新記事
-
サイボウズ「kintone」にみる「ノーコードアプリケーション開発ツール」の可能性とは
本連載では、筆者が「気になるIT」を取り上げ、その概要とともに気になるポイントを挙げてみたい。今回は、サイボウズの「kintone」を取り上げる。
情報掲載日: 2021-03-18 07:00
-
業務部門自ら開発--みずほ信託銀とZOZOに見る「業務のデジタル化」の本筋
みずほ信託銀行とZOZOは、業務部門自らアプリケーションを開発している。ノーコード基盤「kintone」を活用している。
情報掲載日: 2021-02-22 07:00
-
国を挙げた一大プロジェクト「新型コロナウイルスワクチン接種」の管理にITを生かせ
新型コロナウイルスのワクチン接種が2月17日、国内で始まった。管理業務にITを活用すべく、行政だけでなくITベンダーも相次いで名乗りを上げている。国を挙げた一大プロジェクトに、ぜひITを生かしたいところだ。
情報掲載日: 2021-02-18 10:50
-
クラウドプラットフォーム「kintone」とは--業務をデジタルで改善するために
業務をデジタルで効率化、改善しようとしても、すんなりといかないことが意外と多い。企業や部署、役割ごとにあるさまざまな事柄を考慮する必要があるだろう。クラウドサービス「kintone」を題材に、実際にどう進めるかを解説する。
情報掲載日: 2021-02-17 07:00
-
kintoneでデジタル化--「餅は餅屋」で業務効率高めた東京ドームの独自性
東京ドームはイベントの管理業務やECサイトの構築、運用に「kintone」を活用。業務を効率化し、日々改善している。
情報掲載日: 2021-01-13 06:45
-
ワークフロー導入の際、機能よりも重視するポイントがあるという。ワークフローサービス「コラボフロー」を提供するコラボスタイル代表取締役社長の松本洋介氏が解説した。
情報掲載日: 2020-12-14 07:00
-
幕張メッセでリアルイベント開催--コロナ禍でも熱い「サイボウズデイズ2020」
11月11~13日に幕張メッセで開催された「サイボウズデイズ2020」。出展ブースなどのイベントの模様を紹介する。
情報掲載日: 2020-11-24 07:15
-
グループウェア「Garoon」新版、通知がきめ細かく--管理権限変更はCSVで可能
サイボウズがグループウェア「Garoon」の新版を発表。CSVファイルのインポート、エクスポートによる管理権限更新機能などを追加。
情報掲載日: 2020-11-09 07:00
-
失注リスクを回避、成約件数が倍に--ENECHANGEが構築した顧客管理の仕組み
2015年に設立したENECHANGEは、2016年に案件管理をスプレッドシートからPaaS「kintone」に移行。案件を漏れなくフォローする仕組みを一人で構築。成約件数が2倍になるなどの成果があるという。
情報掲載日: 2020-10-28 07:15
-
「kintone」導入で業務改善--Excelや紙のFAXをやめた地域密着型リフォーム会社
デジタルトランスフォーメーション(DX)がトレンドだが、中小企業には、大企業が大きなシステム開発をするのと同じようなことをする余裕はない。しかし、これまで通り紙や「Excel」を運用していては生き残ることは難しい。「kintone」を導入して業務効率を改善した地域密着型リフォーム会社の事例を紹介する。
情報掲載日: 2020-09-28 07:40