サイボウズ株式会社:記事一覧
最新記事
-
SIerより先に契約書作成を自動化--3種の神器でデジタル化し続ける税理士事務所の挑戦
エンジョイント税理士法人は、デジタルツールを駆使してペーパーレス化や業務の自動化を推進。それらの知見を同業者に展開する取り組みも開始している。
情報掲載日: 2021-07-26 07:15
-
kintone前提に考える業務改善は危険--「kintoneを目的にしない」思考の必要性
業務を改善するために「kintone」を活用するという目的を忘れてしまうと、「kintoneありき」になってしまう。何のためにkintoneを使うのか、常にそのことを問い続ける必要がある。
情報掲載日: 2021-07-21 07:15
-
さまざまな課題を解決すべくシステムを導入したものの成果が上がらない、というケースは多く存在する。「kintone」を題材に、どこに課題があるかを考察する。
情報掲載日: 2021-07-07 07:15
-
「kintone」で効率化できる在庫管理--リアルタイムに共有して機会損失を防ぐ
メーカーや卸小売業など、モノを扱う事業者にとって、欠品や過剰在庫を減らして適正在庫を実現するために、在庫管理の仕組みは欠かせない。「kintone」を使って在庫管理の方法を解説する。
情報掲載日: 2021-06-23 07:15
-
神戸製鋼所、紙での材料管理をデジタル化--転記ミスや指示書の遅れを排除
神戸製鋼所茨木工場では、材料管理にkintoneを活用している。紙では転記ミスや指示書作成の遅れが発生して、現場に負担をかけていたという。また、棚卸しにも時間がかかっていたことも課題となっていた。
情報掲載日: 2021-05-14 07:15
-
応募者とも共有--人材採用の応募や面談を分かりやすく一元管理するには
人材採用で応募、面談などの情報をデジタルで管理すれば、どんなメリットが得られるだろうか。PaaS「kintone」での具体的な管理方法を紹介する。
情報掲載日: 2021-05-12 07:00
-
やり取りを共有、蓄積--顧客満足度を上げる「問い合わせ管理」を素早く作る
さまざまなシステムを構築できるPaaS「kintone」は、「問い合わせ管理」も簡単に作れる。さまざまな設備が必要なコールセンターを用意しなくても、顧客満足度を上げられる仕組みを社内に構築できる。
情報掲載日: 2021-04-14 07:00
-
本連載では、筆者が「気になるIT」を取り上げ、その概要とともに気になるポイントを挙げてみたい。今回は、大塚商会の「自治体向けDX推進基盤構築ソリューション」を取り上げる。
情報掲載日: 2021-04-01 07:00
-
社内フローを効率化する事務処理改善--脱Excelで脱属人化、社外でも申請書確認
企業に応じてさまざまな業務範囲を担当することが多い総務部門。PaaS「kintone」を活用して効率化する方法を紹介する。
情報掲載日: 2021-03-31 07:00
-
経営の可視化から日々の業務改善まで--kintoneを使い倒す元気でんきの本気
エアコンを買い取り、販売する元気でんきは経営状況可視化のために「kintone」を導入。それだけにとどまらず、kintoneは業務改善のツールとして定着するようにもなっている。
情報掲載日: 2021-03-29 07:00