日本経済新聞社、Netezza DWH アプライアンスを採用

日本ネティーザ株式会社

2011-01-13 11:00

IBM グループである日本ネティーザ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:ダグラス・エッツェル、以下 ネティーザ)は、この度 株式会社 日本経済新聞社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:喜多 恒雄、以下日本経済新聞社)がネティーザ・データウェアハウス(DWH)・アプライアンスを採用したことを発表しました。
日本経済新聞社では、自社 DWH システム拡充を目的とし、約 1 年ほどの検討期間を経て、その処理性能の高さおよび運用の簡易性という点を高く評価、DWH アプライアンス「Netezza TwinFin」の選定に至りました。当 DWH システムは今春に向け本稼働を目指します。

Netezza TwinFin はデータベース、サーバ、ストレージを単一ユニットへ統合し、簡単にシステム管理が可能な標準ベースのデータウエアハウス・アプライアンスです。このアプライアンスは従来のデータベースベンダが提供する機能オプションの 3 分の 1 のコストで、ペタバイト級のデータを迅速に分析できるように設計されています。
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]