「勤務間インターバル制度導入促進シンポジウム」を開催いたします!

みずほ情報総研株式会社

From: Digital PR Platform

2019-10-28 13:15


(リンク »)


みずほ情報総研株式会社では厚生労働省からの委託を受け、「勤務間インターバル制度導入促進シンポジウム」を開催いたします。

本シンポジウムでは、勤務間インターバル制度の重要性や取組を進めるためのポイントについて、有識者や企業といった多くの立場から解説や事例発表を行ってまいります。

従業員の健康管理への取組や生産性向上、人材の確保・定着にご関心がある多くの皆様のご参加をお待ちしております。

【日時・場所】
■名古屋会場
令和元年11月20日(水)13:30(開場13:00)
TKPガーデンシティ栄駅前(バンケットホール6H)
(リンク »)

■東京会場
令和元年11月21日(木)13:30(開場13:00)
TKP品川カンファレンスセンター(バンケットホール8C)
(リンク »)

■福岡会場
令和元年12月12日(木)13:30(開場13:00)
TKPガーデンシティ博多新幹線口(プレミアムホール(PREMIUM HALL))
(リンク »)

■大阪会場
令和元年12月17日(火)13:30(開場13:00)
TKPガーデンシティ大阪梅田(バンケット15A)
(リンク »)

【参加費】
無料

【対 象】
人事労務ご担当者様・企業経営者の方々など

【定 員】
各会場200名(参加希望者多数の場合は先着順)

【プログラム】
■基調講演(1)「働き方改革と勤務間インターバル制度」
適正な労働時間を実現するための方策の1つに、勤務間インターバル制度があります。
最近の働き方改革の動向を踏まえながら、同制度の意義や内容、同制度導入により企業・従業員が得られるメリット等について解説いたします。

■基調講演(2)「企業経営の改善と従業員の健康確保に必要な休息・睡眠」
従業員の休息時間を確保する必要性や、従業員の睡眠時間と生産性の関係等について、医学的な見地から最新の研究成果や事例等を基に解説いたします。

■情報提供「勤務間インターバル制度導入に向けて」
現在、厚生労働省では「勤務間インターバル制度導入マニュアル(仮題)」を作成中です。本シンポジウムではそのエッセンスを紹介いたします。 

■事例発表「先進企業に学ぶ勤務間インターバル制度の活用方法」
すでに勤務間インターバル制度を導入している企業2社より、制度導入のねらいや具体的な制度内容、導入・運用時の工夫等について事例を発表いたします。

■パネルディスカッション「勤務間インターバル制度の円滑な導入・運営に向けて」
基調講演や事例発表を踏まえ、「制度導入にあたり課題となった点と対応策」「勤務間インターバル制度の導入により企業や従業員が得られたメリット」「健康管理や生産性向上の視点から考える制度導入後の変化」等について、登壇者の皆様にご議論いただきます。

【お申し込み方法】
参加をご希望の方は、ホームページからお申し込みください。
(リンク »)

【お問い合わせ先】
みずほ情報総研株式会社 社会政策コンサルティング部
担当 :豊嶋・川上・阪野・杉田・小曽根
TEL :03-5281-5276(平日10時~17時30分) 
E-mail:mizuho-roudou@mizuho-ir.co.jp
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

みずほ情報総研株式会社の関連情報

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    最も警戒すべきセキュリティ脅威「ランサムウェア」対策として知っておくべきこと

  2. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  3. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  4. セキュリティ

    「どこから手を付ければよいかわからない」が約半数--セキュリティ運用の自動化導入に向けた実践ガイド

  5. ビジネスアプリケーション

    新規アポ率が従来の20倍になった、中小企業のDX奮闘記--ツール活用と効率化がカギ

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]