[画像: (リンク ») ]
「JBS アルムナイ・ネットワーク」導入の背景
昨今、時代の変化とともに、人材の雇用は流動化し、一社で生涯勤める終身雇用の考え方も変化しています。さらに、人口の減少や企業の人材不足により、優秀な人材の獲得は競争が激化しています。
JBS は、社員が最大限にパフォーマンスを発揮できる環境を提供し、社員の成長を支援し続けてきました。その結果、JBS を離れた社員と継続的に関わりを持ち、プライベートのみならずビジネスにおいても協力しあうケースや、他の企業で経験を積んだ元社員が再び社員となり、JBS の成長を推し進めるケースも増えています。
“JBS の中と外”を知る人びととのつながりは、新たな魅力・課題の発見にもなり、よりよい職場環境の創出、ビジネスの活性化にも効果があると考え、全社の取り組みとして導入することとしました。本制度の活用によって、JBS に関わる人びとの輪を拡大・強化し、さらなる社の発展に努めてまいりたいと考えています。
「JBS アルムナイ・ネットワーク」の概要
本制度開始にあたり、アルムナイ特化型のクラウド「official-alumni.com」を導入しました。
▼official-alumni.com について
(リンク »)
▼JBSアルムナイ・ネットワークへの登録はこちら
(リンク »)
退職者が本コミュニティに参加すると、参加者同士がオンライン上で自由に交流したり、チャットを通じて JBS 社員と交流したりすることができ、退職者同士の交流、JBS の事業、サービスなどの情報収集によって、新たな機会創出につながります。JBS は、さまざまな場所で活躍する退職者から、在籍時の働きやすさなどのヒアリングを行うことで、今後の職場環境の改善やビジネス発展に活かします。
また、JBS は退職者とのコミュニケーションをオンライン上にとどめず、社員食堂「Lucy’s CAFE&DINING(※)」でリアルな交流会を実施することも検討しています。「人」が最大の魅力である JBS として、これらの取り組みを通じ価値ある”JBS の輪”を構築していきます。
※Lucy’s CAFE&DINING
(リンク »)
「official-alumni.com」提供元 株式会社ハッカズークによる関連情報
・JBS がアルムナイネットワークで表明するメッセージ「卒業生の活躍を応援する」|インタビュー
(リンク »)
・プレスリリース
(リンク »)
【日本ビジネスシステムズ株式会社(JBS)について】
■会社概要
代表者:代表取締役社長 牧田 幸弘
設立:1990 年 10 月 4 日
社員数:2,296名(2022年9月30日現在)
URL: (リンク »)
■事業概要:
マイクロソフトをはじめとするクラウドソリューションに強みを持つ JBS は、コンサルティングからソリューション導入・運用・利活用に至る一連のご支援を通じて、お客さまのクラウド活用力向上と社会のデジタル変革に貢献します。
● 日本マイクロソフトが選出する「マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー」を 2013 年より連続受賞(2022 年は Security アワードと Dynamics 365 Finance アワード)
● マイクロソフト Azure Expert マネージド サービス プロバイダー(MSP)認定
● マイクロソフト Gold コンピテンシー 16 カテゴリ保有
※ 記載された会社名およびロゴ、製品名などは該当する各社の登録商標または商標です。
※ 本プレスリリースのすべての内容は、作成日時点でのものであり、予告なく変更される場合があります。また、様々な事由・背景により、一部または全部が変更、キャンセル、実現困難となる場合があります。予めご了承ください。
プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。