データ分析・可視化ツール「Looker」導入支援50%オフキャンペーン開催!

クラスメソッド株式会社

From: PR TIMES

2023-06-15 10:00

初期設定からトレーニングまで手厚いサポートにより活用を推進

クラスメソッド株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:横田 聡、以下「クラスメソッド」)は、データ分析・可視化プラットフォーム「Looker」の導入支援を50%割引で提供する「Looker導入支援50%オフキャンペーン」を開始したことをお知らせします。
Looker導入支援では、Looker導入時の要件整理からアカウント初期設定、トレーニング・QA対応まで幅広くサポートを行い、お客様がLookerを活用して業務効率を向上、データドリブンな判断ができる環境づくりを支援します。



[画像: (リンク ») ]


【Looker導入支援50%オフキャンペーン】
期間:~2023年9月29日(金)
詳細・お問合せ: (リンク »)
提供内容:
● Looker PoCにおける要件のヒアリング
● 定例ミーティング
  - 要件整理・定義、課題相談などのコンサルティング支援
● トレーニング
  - Lookerの基本的な操作方法、理解すべきポイントなどのレクチャー
  - 実際にお客様のデータを用いたビジネスユーザー向けのトレーニング
● 各種QA対応
  - アカウント初期設定
  - データ接続設定
  - LookMLの記述方法など
 
※稼働時間での生産方式となり、実績清算となります。
※キャンペーン適用時間は最大40時間です。時間超過分につきましては別途お見積もりとなります。
提供内容はご相談の上カスタマイズ可能です。お気軽にお問い合わせください。

【Lookerについて】
Lookerは、データドリブンな意思決定をする上で必要なデータ探索・共有・洞察を提供するためのBI機能を兼ね備えた次世代型データプラットホームです。クラウドやオンプレミスにおかれた多種多様なデータベースからデータをクラウドSQLデータベースに取り込み、そこにLookerを接続することでデータを移動することなくリアルタイムな分析、可視化、情報連携が可能です。
クラスメソッドはLookerのコンサルティングパートナーであり、2019年には高い技術力と知識を持ってお客様へ支援を行ってきた実績を「Looker Best Ambassador賞」にて表彰されています。
クラスメソッドのLooker導入支援: (リンク »)

【クラスメソッドについて】
クラスメソッド株式会社はアマゾン ウェブ サービスをはじめ、データ分析、モバイル、IoT、AI/機械学習等の分野で企業向け技術支援を行っています。AWS支援では2015年から継続して最上位パートナーに認定され、2018年と2020年、2021年には「AWSサービスパートナー オブ ザ イヤー」を受賞。2022年にはグローバル最優秀パートナーとして「SI Partners of the Year」を受賞しました。現在までの技術支援実績は3,000社以上、AWS環境については20,000アカウント以上となります。社員による技術情報発信にも注力し、オウンドメディア「DevelopersIO」では4万本以上の記事を公開中です。「すべての人々の創造活動に貢献し続ける」という企業理念のもと、最適な技術を提案してまいります。
本社所在地: 東京都港区西新橋1-1-1 日比谷フォートタワー26階
代表者  : 代表取締役社長 横田 聡
オフィシャルサイト: (リンク »)
技術ブログ「DevelopersIO」: (リンク »)
Facebookページ : (リンク »)
公式YouTubeチャンネル : (リンク »)

※ 記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。





プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

クラスメソッド株式会社の関連情報

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. 運用管理

    データベース管理の課題を一挙に解決!効率化と柔軟性を両立する新しいアプローチとは

  2. セキュリティ

    セキュリティに対する意識や対策状況の違いが浮き彫り--日米豪における情報セキュリティの実態を調査

  3. セキュリティ

    マンガで解説!情シスが悩む「Microsoft 365/Copilot」の有効活用に役立つ支援策

  4. セキュリティ

    セキュアな業務環境を実現する新標準「Chrome Enterprise Premium」活用ガイド

  5. ビジネスアプリケーション

    AIエージェントの課題に対応、生成AIの活用を推進するための5つのデータガバナンス戦略

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]