「コクヨのヨコク」ブランドサイトが「第11回Webグランプリ」企業グランプリ部門コーポレートサイト賞グランプリを受賞

コクヨ株式会社

From: PR TIMES

2023-11-20 15:47

「ワクワク感」を表現した動的なデザイン、CMとの連動性に好評価

コクヨ株式会社(本社:大阪市/社長:黒田 英邦)は、「コクヨのヨコク」ブランドサイトが、公益社団法人日本アドバタイザーズ協会 デジタルマーケティング研究機構主催の「第11回Webグランプリ」において、企業グランプリ部門コーポレートサイト賞のグランプリを受賞したことをお知らせします



[画像: (リンク ») ]

1. 「Webグランプリ」について
公益社団法人日本アドバタイザーズ協会デジタルマーケティング研究機構が主催する「Webグランプリ」は、Webサイトの健全な発展を目的として、優れた功績を残した企業および人物を顕彰し、その労と成果を讃えることを趣旨としています。

「企業グランプリ部門」では企業にスポットを当てており、2023年は企業61社、70サイトが参加。参加企業と公募から選出された計237人の審査委員による審査を経て、「コクヨのヨコク」ブランドサイトがコーポレートサイト賞のグランプリに選出されました。

「Webグランプリ」公式サイト: (リンク »)
プレスリリース: (リンク »)

2. 「コクヨのヨコク」ブランドサイトについて
コクヨは、「長期ビジョンCCC2030」(*1)に基づき、「文具メーカー」というイメージから「WORK & LIFE STYLE Company」への変革をめざしています。「コクヨのヨコク」ブランドサイトは、文具だけではなく、「働き方」「暮らし方」の垣根を越えてワクワクする未来をヨコクしている企業であることを伝えるためのWebサイトです。

当サイトは、「道具・空間・社会・地球」の4カテゴリーに整理されたコクヨ社員による「ヨコク」の一つ一つを動く模型(アニメーション)で表現し、事業のつながりをシームレスなノートパッドの世界で表したデザインが特徴です。2023年4月5日9時(ヨコク)にスタートしたTVCMやそれにかかわる販促物とも連動しており(*2)、Webサイト・TVCM・販促物のどのタッチポイントにおいても、見た人がワクワク感を持てるようなデザインの統一を意識しました。

「コクヨのヨコク」ブランドサイト: (リンク »)

(*1)長期ビジョンCCC2030
コクヨが2021年に策定した「長期ビジョンCCC2030」では、今後もお客様に価値を届けて社会から必要とされる企業であるために、当社の提供価値や戦略を再整理し、成長へと舵を切りました。「CCC」は「Change, Challenge, Create」を指します。
長期ビジョンCCC2030: (リンク »)

(*2)関連プレスリリース
「コクヨのヨコク」が復活、バカリズムさんを起用した新TVCMシリーズを4月5日(水)より放映開始
プレスリリース: (リンク »)

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    マンガで解説!情シスが悩む「Microsoft 365/Copilot」の有効活用に役立つ支援策

  2. 運用管理

    データベース管理の課題を一挙に解決!効率化と柔軟性を両立する新しいアプローチとは

  3. セキュリティ

    セキュリティに対する意識や対策状況の違いが浮き彫り--日米豪における情報セキュリティの実態を調査

  4. セキュリティ

    もはや安全ではないVPN--最新動向に見る「中小企業がランサムウェア被害に遭いやすい」理由

  5. ビジネスアプリケーション

    AIエージェントの課題に対応、生成AIの活用を推進するための5つのデータガバナンス戦略

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]