- Japan Edition
- ZDNet is available in the following editions:
- Austrailia
- Asia
- China
- France
- Germany
- United Kingdom
- USA
- Blog
- ホワイトペーパー
- 企業情報センター
- アメリカ発
- builder by ZDNet Japan
- CNET Japan
- TechRepublic Japan
MobileMeユーザーを狙ったフィッシング詐欺が発生している。
MobileMeは電子メールや連絡先、カレンダー情報をコンピュータ、iPhone、iPodと自動的に同期する、Appleのサービス。米国時間2月11日付けのMacworldによると、同サービスのユーザーの手元には、Appleから送信されたように装った 電子メールが届いているという。メールにはクレジットカード決済のエラーが原因でMobileMeの契約を更新できなかったと書かれており、本物のサイトに似た偽サイトにログインして情報をアップデートするよう、ユーザーに促している。
Macworldは、2008年8月にもMobileMeユーザーを狙った同様のフィッシング詐欺が見つかったと、指摘している。
MobileMeユーザーだけでなく、オンライントランザクションをするすべてのユーザーは、金融情報の入力を求める電子メールのリンクをクリックしないこと、また安全性を向上させる目的で利用される「https」プロトコルが利用されているか、ウェブアドレスをよく確認することが求められる。
この記事は海外CNET Networks発のニュースをシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ
ZDNet Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)
ZDNet Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。