日本アイ・ビー・エム株式会社:記事一覧
最新記事
-
IBM、クラウドネイティブの5Gコアネットワーク構築でTelefonicaと提携
IBMはスペインの大手通信業者Telefonicaとの新たな提携を発表した。両社はTelefonicaの5Gコアネットワークプラットフォームを柱とする、モダナイゼーションプロジェクトで協業する。
情報掲載日: 2021-09-24 13:11
-
量子コンピューティングがもたらす将来のビジネス変革--日本IBMが戦略を提示
日本IBMは9月21日、企業経営層向けの戦略レポート「The Quantum Decade 日本語版」を公開した。これは、量子コンピューティングがもたらす将来のビジネス変革に備える戦略を提示するものになる。
情報掲載日: 2021-09-22 10:33
-
“摩擦レス”なハイブリッドクラウドを実現--日本IBMが「Power10」搭載サーバー「Power E1080」を国内発表
日本IBMは9月7日、「IBM Power10」プロセッサーを搭載する最初のサーバー製品「IBM Power E1080」の出荷を17日に開始すると発表した。「IBM Power9」を搭載するサーバー製品「IBM Power System E980」の後継機種と位置付けられる。
情報掲載日: 2021-09-13 10:21
-
IBM、Power10チップ搭載「Power E1080」サーバーを発表
IBMが「Power10」プロセッサーを搭載した初のサーバー製品「IBM Power E1080」を発表した。
情報掲載日: 2021-09-09 14:08
-
IBM、新たなSASEサービス発表--ゼロトラストセキュリティ強化へ
IBM Securityが新たなSASEサービスを発表した。組織がエッジでクラウドによるセキュリティの導入を加速できるようにするサービスだ。
情報掲載日: 2021-08-26 12:00
-
日本は内部不正によるセキュリティ被害が増えている--IBM報告書
IBMが7月に発表したデータ漏えいに関する最新報告書について日本IBMは、日本では内部不正を原因とするインシデント被害が“静かに”増えていると説明する。
情報掲載日: 2021-08-25 14:37
-
IBMとSAPが金融向けクラウドサービス事業で提携強化した背景とは
IBMとSAPによる金融向けクラウドサービス事業での提携強化は、どのような意図や背景があるのか。筆者なりに探ってみたい。
情報掲載日: 2021-08-12 11:28
-
IBMが最新OSで示した「メインフレームのさらなる進化」とは
本連載では、筆者が「気になるIT」を取り上げ、その概要とともに気になるポイントを挙げてみたい。今回は、IBMの「IBM z/OS V2.5」を取り上げる。
情報掲載日: 2021-08-12 07:00
-
編集部に届いた事例の中から独断と偏見で興味深い事例を選び、概要を紹介する。今回は8月第1週に発表されたものを集めた。
情報掲載日: 2021-08-10 07:00
-
国保旭中央病院、IBMの医療向けデジタル情報基盤の構築を開始
国保旭中央病院は、日本IBMの支援を受けてヘルスケアサービス向けデジタルサービスプラットフォームを利用した情報基盤の構築を開始した。
情報掲載日: 2021-08-05 08:43