大日本印刷株式会社:記事一覧
最新記事
-
大日本印刷、「ChatGPT Enterprise」を導入--研究開発や新規事業開発を加速
大日本印刷は、OpenAIが提供する企業向け生成AIサービス「ChatGPT Enterprise」を2月に導入したと発表した。研究開発や新規事業開発などの部門で活用し、DXを加速させる。
情報掲載日: 2025-03-06 07:25
-
DNPと製造・物流向け3Dシミュレーションサービスを提供するiPXは、資本業務提携を発表した。両社は互いのデジタル技術を掛け合わせ、事業拡大を目指す。
情報掲載日: 2025-02-25 13:26
-
DNPとレノボ、GIGAスクール端末の予備機を運用管理--日本郵便・佐川急便と連携
大日本印刷とレノボ・ジャパンは、「GIGAスクール構想 第2期」に対応した、情報端末の予備機を保管・運用管理する体制の構築を発表した。レノボが提供する「Lenovo GIGA School Edition」の「予備機運用サービス」において、全国の小・中学校に配布される予備機の保管・運用管理を4月1日に開始する。
情報掲載日: 2025-02-14 15:31
-
三菱総研DCSとDNPが協業、出願から合否までの関連業務をデジタル化
三菱総研DCS(DCS)と大日本印刷(DNP)は、中学校・高等学校向けに、入試および校務のDX支援サービスで協業すると発表した。協業の第1弾として、出願から試験の採点・合否判定までの業務を、デジタル化によりワンストップで支援し、学校教職員の業務負荷軽減と受験者の利便性向上を図る。
情報掲載日: 2025-01-16 07:10
-
DNP、AIで新店舗の宣伝予算配分を最適化するサービスを開発--ローソンで導入
大日本印刷(DNP)が、AIを活用して新店舗の宣伝予算を最適化するサービス「DNP販促最適化AI」を開発し、10月から提供開始する。
情報掲載日: 2024-10-17 07:37
-
DNPとパナソニック コネクト、大阪・関西万博の関係者入場に顔認証システム提供
大日本印刷とパナソニック コネクトは、「2025年日本国際博覧会」において、関係者入場証と顔認証を活用した入場システムを提供する。
情報掲載日: 2024-10-07 14:11
-
DNP、サプライチェーンのリスク管理クラウドを導入--持続可能な調達体制を強化
大日本印刷は、サプライチェーンのレジリエンス向上を目指し、Resilireのリスク管理クラウドサービス「Resilire」を8月1日から導入する。これにより同社は、自然災害や地政学リスクの増大によるサプライチェーン寸断リスクに対応する。
情報掲載日: 2024-07-29 17:39
-
DNPと東京消防庁、エレベーター内サイネージで防災・救急情報を発信
大日本印刷は東京消防庁と連携し、マンションやオフィスビルに設置されたエレベーター内デジタルサイネージ「ELE PISION」で、生活者向けの防災・救急情報の配信を開始した。
情報掲載日: 2024-07-19 15:08
-
DNPとxIDが資本業務提携、自治体の各種通知業務DXに向けてサービス開発
大日本印刷は、xIDとの資本業務提携を発表した。両社は7月12日に提携し、今後は自治体の各種通知業務のDXに向けてサービスの開発に取り組むという。
情報掲載日: 2024-07-16 15:48
-
DNP、イオン株式上場50周年を記念したバーチャルミュージアムの構築支援
大日本印刷は、イオンが株式上場50周年を記念して公開しているバーチャルミュージアム「イオンメタバース館」の構築・運用を支援したと発表した。ユーザーはPCやスマートフォン上で空間を回遊しながら、ジャスコからイオンへの変化も含めた50年の歴史について理解を深められるという。
情報掲載日: 2024-06-17 16:44