大日本印刷株式会社:記事一覧
最新記事
-
デジタル教科書の活用で児童・生徒の思考時間が増加--DNPら、研究成果を発表
大日本印刷と相模原市教育委員会、ネットワンシステムズ、光村図書出版、放送大学学園は1月30日、デジタル教科書を活用した共同研究事業の研究成果を発表した。研究結果から、デジタル教科書を活用した授業において、児童・生徒の主体的な活動時間と対話を行う活動時間が確保されたことが分かったという。
情報掲載日: 2024-01-30 15:26
-
DNP、メタバース空間でブルボンのコミュニケーション施策を支援--創立100周年で
DNPは、ブルボンのインターネット上の仮想空間「ブルボンメタバース」の構築を支援した。DNPは、バーチャルとリアルの空間の良さを掛け合わせた「XRコミュニケーション事業」を展開しており、同事業の成果と連動させながら、ブルボンメタバースにおける世界観や歴史などの表現を支援する。
情報掲載日: 2024-01-16 11:44
-
大日本印刷(DNP)は、生成AIの回答精度を向上させるために、ドキュメントデータを基にデータを整形して、生成AIに学習させることができる技術を発表した。
情報掲載日: 2023-12-14 13:50
-
金属対応RFIDで建設用軽仮設機材の管理作業を2割削減--DNPとアクトワンヤマイチ
大日本印刷(DNP)は、建設用軽仮設機材のレンタルを専門に行うアクトワンヤマイチが、金属対応RFIDを利用した機材管理システムを導入したと発表した。
情報掲載日: 2023-09-13 09:26
-
DNP、工場の製造DXを支援する新ソリューション--飲料メーカー2社の工場に提供
大日本印刷は、工場の製造におけるDXを支援する「DNP飲料工場支援サービス」を開発した。第1弾として、工場の生産ラインのデータをクラウドで管理・解析する「情報収計・分析ツール」を飲料メーカー2社の国内工場に月額定額制で提供する。同ツールは5月に運用を開始している。
情報掲載日: 2023-06-06 12:31
-
DNP、OpenXと協業--環境負荷の低いデジタル広告設計を提案
大日本印刷(DNP)は、OpenX Technologies(OpenX)と協業し、デジタル広告配信の過程で発生するCO2排出量を計測する取り組みを進め、DNP独自の広告取引経済圏「DNP Marketplace」と組み合わせて、より環境負荷の低い広告設計を提案するサービスを6月より順次提供していく。
情報掲載日: 2023-06-01 17:46
-
大日本印刷(DNP)は、国内外のグループ社員約3万人が生成AIを業務利用できる環境と体制を構築した。5月31日に運用を始めた。
情報掲載日: 2023-06-01 08:16
-
DNPと三菱UFJ銀行、分散型ID技術と事業化検証に向け基本合意
大日本印刷と三菱UFJ銀行は、個人が自身でアイデンティティーを管理する「分散型ID」に関する技術と事業化検証を目的に基本合意したと発表した。
情報掲載日: 2023-03-29 13:41
-
大日本印刷、社内基幹システムをクラウド移行--DXを通じた「攻めのIT」を推進
大日本印刷(DNP)は、販売・購買・在庫管理などの基幹システムが稼働する社内のシステム基盤のクラウドへの移行を2022年11月に完了させたと発表した。
情報掲載日: 2023-01-17 15:40
-
大日本印刷、経費精算DXの支援に「テックタッチ」採用--約3カ月で導入完了
大日本印刷(DNP)は、経費精算システム向けのガイドナビゲーションツールとしてSaaS型の「テックタッチ」を導入したと発表した。
情報掲載日: 2022-12-16 10:39