大日本印刷株式会社:記事一覧
最新記事
-
DNPとNHKテクノロジーズ、感情を表す字幕システム開発--映像をAIで解析
DNPとNHKテクノロジーズは、映像をAIで解析し、内容や感情に合ったフォントで字幕を表示するシステムのプロトタイプを開発。耳の不自由な人にも番組の臨場感が伝わり、制作側の字幕を入れる負荷も軽減されるという。
情報掲載日: 2020-08-24 15:25
-
大日本印刷は、RFIDの導入に向けた効果検証を実施するトライアルキットを開発。同時に、ICタグを活用した業務効率化の効果をPoCで検証する「DNP RFID導入検証支援サービス」の提供を開始した。
情報掲載日: 2020-07-09 18:03
-
DNP、自宅学習支援サービスを無償提供--自社の学習基盤を活用
大日本印刷は東京都の自治体に対し、東京都教育委員会推奨の教材「東京ベーシック・ドリル」を用いた自宅学習支援サービスを無償提供している。期間は、利用開始日から8月31日まで。
情報掲載日: 2020-06-05 18:33
-
大日本印刷は1月6日、ICタグ(RFID)を用いた情報共有システムの実証実験で得られた結果に関する成果報告書を公開した。
情報掲載日: 2020-01-08 13:41
-
DNPは11月28日、富士通と協力のもと情報銀行のシステム基盤の提供を開始したと発表。「情報銀行」事業への参画を検討する企業や団体に対し、パーソナルデータの流通に必要な機能を備えた基盤を提供していく。
情報掲載日: 2019-11-29 14:15
-
DNP、帳票配信サービスに帳票作成機能--基本スキルあれば設計可能
DNPは提供する「デジタル帳票配信・受信サービス」に帳票作成機能を追加した。ITの基本的なスキルがあれば、担当者が自ら帳票を作成できるという。
情報掲載日: 2019-09-02 07:15
-
大手保険会社がITベンダーなど7社と共同で先進の事故対応サービスを開発した一大プロジェクトで、興味深いマルチクラウド形態が浮き彫りになった。果たして、どんなものか。
情報掲載日: 2019-08-29 12:32
-
DNP、「購買行動分析サービス」を提供--顧客の人物像を個人単位で明確化
大日本印刷(DNP)はコレクシアと共同で、生活者の体験と購買行動の関連性やマーケティング課題を把握できる独自の購買行動分析サービス「価値観CJM」の提供を開始すると発表した。
情報掲載日: 2019-08-23 10:06
-
データで過失を判定--あいおいニッセイ同和損保ら、事故対応システムを提供
あいおいニッセイ同和損保ら8社はテレマティクス技術を用いた事故対応サービス「テレマティクス損害サービスシステム」を開発。テレマティクスは「テレコミュニケーション」「インフォマティクス」を合わせた造語。
情報掲載日: 2019-08-14 12:06
-
AWS、自動走行車「DeepRacer」を国内初披露--DNPがAI人材育成に活用中
AWSジャパンは、18分の1スケールの自動走行型レーシングカー「AWS DeepRacer」を国内初披露した。併せて、DNPが同サービスの活用事例について説明した。
情報掲載日: 2019-05-27 10:44