大日本印刷株式会社:記事一覧
最新記事
-
三井物産は所有する日本ユニシス株式2072万6410株を大日本印刷に売却する。大日本印刷はユニシス株式18.90%を所有し、筆頭株主になる。
情報掲載日: 2012-08-09 16:59
-
太陽生命、契約加入手続きのペーパーレス化、キャッシュレス化を開始
太陽生命保険はITを活用して契約加入手続きのペーパーレス化、キャッシュレス化、テレビ電話での相談や健康確認などを始めた。
情報掲載日: 2012-03-22 13:18
-
DNP、電子出版など出版社の著作権契約管理業務をクラウド型BPOサービスとして提供
大日本印刷は7月5日、コンテンツの著作権契約管理業務を代行するビジネスプロセスアウトソーシングサービスを今年の秋よりクラウド型サービスとして提供開始することを発表した。
情報掲載日: 2010-07-05 19:52
-
DNPら3社、クラウド環境でデータを安全に保管するサービスを発表
大日本印刷、デジタル・メディア総合研究所、SCMマイクロシステムズ・ジャパンは、クラウドコンピューティングを利用してデータを安全に保管するサービスを12月より開始すると発表した。
情報掲載日: 2009-09-14 11:52
-
散らばるNotes・サイボウズを統合:巨大複合企業大日本印刷の新ポータル
変革の時代を迎えている印刷業界。業界の巨人・大日本印刷は、この激動の時代を乗り切るにあたり、「創発的企業」への変貌を目指している。その要となるのが、BEA AquaLogic User Interactionを採用した同社の新ポータルサイトだ。
情報掲載日: 2008-02-05 10:30
-
学会の意見交換をケータイ向けコミュニティサイトで支援、DNPとNIIがシステム開発
大日本印刷と国立情報学研究所は、コミュニティサイトを使った学会向けの情報支援システムを開発した。携帯電話やPCから閲覧、編集したうえで、コミュニティサイトに公開することが可能。
情報掲載日: 2007-06-18 19:37
-
DNP子会社、企業アーカイブ管理ASPの新版「年史編集デュアルシーブ Ver.2.0」を提供開始
大日本印刷は、企業の年史制作に向けた資料/情報管理ASPサービスの新版「年史編集デュアルシーブ Ver.2.0」を発表した。検索機能の絞り込みなどを強化したほか、インターフェースに改良を加えた。子会社のDNP年史センターが同日より提供を開始する。
情報掲載日: 2007-05-22 16:25
-
DNP、無料誌ラックなどに設置可能なおサイフケータイ向け情報配信システム
大日本印刷はフリーペーパーのラックや店頭広告などから、おサイフケータイ向けに情報配信を行える新システムを開発した。8月より新システムの販売を開始し、導入を希望する企業に端末を貸与する予定。
情報掲載日: 2007-05-07 20:21
-
DNP、印刷物と同じ体裁で表示するモバイルコンテンツ配信サービス
大日本印刷は、印刷物と同様の体裁でコンテンツを表示できる携帯電話向けコンテンツ配信サービス「モバイルデジタルページメディア」の販売を開始した。
情報掲載日: 2007-03-08 16:26
-
DNP、FeliCa携帯電話に会員証機能を追加するASPサービス--3月より提供
大日本印刷(DNP)は2月19日、非接触型ICカード技術「FeliCa」対応の携帯電話に会員証機能を追加できるASP型サービス「HandyPoint」を発表した。3月1日に提供を開始する。
情報掲載日: 2007-02-19 16:34