大日本印刷とNEC 生体認証サービスで協業---顔認証技術を活用

NO BUDGET

2018-09-24 10:45

 大日本印刷(DNP)とNECは9月20日、顔認証技術を活用した生体認証サービスでの協業を開始すると発表した。

 第1弾として、DNPが金融機関向けに開発したスマートフォン用「本人認証・本人確認アプリ」や「DNPスマートフォン向け銀行口座開設用アプリ」に、NECの顔認証技術を活用したクラウド基盤「NeoFace Cloud」を適用させたサービスを、2019年3月から順次スタートしていく。

 顔認証技術の活用は、スマートフォンでの金融サービスを利用する際、「なりすまし」や「不正使用」などを防止する機能の強化を目的にしている。第1弾の機能強化以降は、「DNPカード即時発行サービス(KIOSK端末型)」などへの適用も予定している。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]