三菱電機株式会社:記事一覧
最新記事
-
三菱電機、DX人材の育成強化プログラムを開始--職務転換者や新入社員も対象
三菱電機は、DX人材の育成強化を目的に「DXイノベーションアカデミー」を設立する。グループ内の従業員を対象に、「循環型 デジタル・エンジニアリング企業」への変革を推進する。
情報掲載日: 2024-12-16 16:32
-
三菱電機、福岡にパワー半導体モジュール工場を新設--100億円投じ生産体制強化
三菱電機は、約100億円を投じ、パワーデバイス製作所 福岡地区に新工場棟を建設する。パワー半導体モジュールの組立・検査工程のマザー工場として生産体制を強化する。
情報掲載日: 2024-11-20 16:38
-
三菱電機、新デジタル基盤「Serendie」を発表--データ関連ビジネスを拡大へ
三菱電機は、新デジタル基盤「Serendie」を発表した。これによりデータ関連ビジネスを2030年度までに大幅に拡大させる計画だという。DX人材も2万人規模に拡充する。
情報掲載日: 2024-05-30 06:00
-
三菱電機とNTT Com、AIを活用したIoT/OT向けネットワーク異常検知システムを提供
三菱電機とNTTコミュニケーションズ(NTT Com)は、人工知能(AI)を搭載したIoT/OT向けネットワーク異常検知システムの提供を開始した。製造現場などで活用されるIoT/OT機器を狙うサイバー攻撃を検知する。
情報掲載日: 2024-05-29 12:15
-
三菱電機は、教師データの作成が不要で短時間に作業分析が可能な「行動分析AI」を開発したと発表した。製造現場における人の作業分析にかかる時間を最大99%削減することができるという。
情報掲載日: 2024-01-26 06:00
-
東京メトロら、5G活用した列車運行システムを実証試験--鉄道業界での標準化を目指す
東京メトロ、鉄道総研、日立製作所、三菱電機、NTT Comは、5Gを活用した列車運行システムの実証試験を2024年8月から開始する。実証では、鉄道用通信基盤のプロトタイプを東京メトロのフィールド内に構築し、5G通信の実用性に関する試験を実施する。実証を通じて、5Gを用いた鉄道用通信基盤の有効性を検証し、鉄道業界での標準化を目指す。
情報掲載日: 2024-01-24 14:51
-
AIの評価と人の価値観は?--三菱電機がAIの倫理と社会について考えるイベント
三菱電機がAIの倫理と社会について考えるイベントを東京・銀座で開催している。AIの在り方や企業としてのAIの透明性の担保などを取り上げた体験型の展示を行っている。
情報掲載日: 2023-12-07 06:00
-
>三菱電機は、主力事業の1つのファクトリーオートメーション(FA)においてCRMシステムをグローバルで導入した。その展開で同社はどのように工夫したのだろうか。
情報掲載日: 2023-10-11 06:00
-
三菱電機、クラリベイトの「IPfolio」採用--知的財産管理の改革図る
三菱電機は、自社の知的財産の管理にClarivateの知的財産管理ソリューション「IPfolio」を採用した。これにより三菱電機は、知的財産業務の品質と効率の向上、円滑なコミュニケーション、知的財産戦略活動の強化など、知的財産業務の改革を実現できるとしている。
情報掲載日: 2023-06-06 12:36