Nokia Corp.:記事一覧
最新記事
-
アドビ、「Flash Professional CS5」を発表--iPhoneでFlashのネイティブ対応が可能に
アドビは米国時間10月5日、FlashアプリケーションをiPhoneのネイティブアプリケーションに変更可能な開発者向けツール「Flash Professional CS5」を発表した。
情報掲載日: 2009-10-06 08:28
-
アドビ、「Flash Player 10.1」を発表--スマートフォンやネットブックに対応
アドビ システムズは、スマートフォンやネットブックなどのモバイルデバイスに対応した「Flash Player 10.1」を発表した。
情報掲載日: 2009-10-05 16:15
-
ノキアは、「Ovi」アプリケーションプラットフォーム向けソフトウェア開発キットのテスト版を、ドイツのシュツットガルトで開催のNokia World 09で現地時間9月3日に発表した。
情報掲載日: 2009-09-07 12:42
-
マイクロソフトとノキア、携帯電話への「Office」搭載で提携--RIM追撃を狙う
マイクロソフトとノキアは米国時間8月12日、提携を発表した。この提携では、携帯版「Office」プログラムをSymbian OS稼働のノキア製端末に搭載することを目的とするという。
情報掲載日: 2009-08-13 11:03
-
Symbian、アプリケーション公開プラットフォーム「Horizon」を発表
Symbianは米国時間7月16日、アプリケーション配信に向けた同社の試みとしてアプリケーション公開プラットフォーム「Symbian Horizon」を発表した。
情報掲載日: 2009-07-17 12:27
-
ノキアが2009年第2四半期決算を発表した。営業利益は前年同期比71%減、売り上げも前年同期比25%減となったが、最悪の時期は過ぎたかもしれないと同社は述べている。
情報掲載日: 2009-07-17 09:53
-
Symbian Foundationは、全面的に「Symbian OS」をオープンソース化していく計画の第一弾として、初のオープンソースソフトウェアパッケージ「OS Security Package」をリリースした。
情報掲載日: 2009-07-10 06:14
-
インテル、ノキアとモバイル分野で提携--チップ開発などで協力
インテルおよびノキアは、モバイル分野における新たな包括的提携関係を結び、幅広い分野での共同開発などを進めていく方針を明らかにした。
情報掲載日: 2009-06-24 08:17
-
世界の携帯電話販売台数、2009年第1四半期も減少--スマートフォンは堅調
世界の携帯電話販売台数は、2009年第1四半期も減少傾向をたどったものの、スマートフォン市場は、順調に拡大を続けている。
情報掲載日: 2009-05-21 06:42
-
超高速無線通信「WiGig」規格を推進する業界団体Wireless Gigabit Allianceが発足
15社を超える技術系企業が業界団体Wireless Gigabit(WiGig)Allianceを立ち上げた。ギガビット速度で短距離データ通信を行うための新しい無線通信規格を推進するのが目的だ。
情報掲載日: 2009-05-08 11:34