株式会社みずほ銀行:記事一覧
最新記事
-
メンバーズ、みずほ銀行のワンタイムパスワード普及を支援--不正送金の防止へ
デジタルマーケティング会社のメンバーズは、みずほ銀行が提供するワンタイムパスワードの利用を促進することで、不正送金の防止を目指すプロジェクトを企画・実行。同社は12月17日、その成果を発表した。
情報掲載日: 2019-12-17 17:28
-
みずほ銀行、Blue Lab、富士通の3社、AIを活用したパーソナライズドバンキングサービスの検証開始
みずほ銀行、Blue Lab、富士通の3社は9月10日、人工知能(AI)を活用したパーソナライズドバンキングサービスのビジネスモデル検証を開始すると発表した。
情報掲載日: 2019-09-12 13:11
-
みずほ銀行、AIを活用した外国送金仕向先判定支援システムを構築
みずほ銀行は、AIによる外国送金仕向先判定支援システムの運用を4月から開始した。同システムの構築・運用は日本IBMが担当する。
情報掲載日: 2019-06-19 09:43
-
みずほ銀行、「Amazon Connect」の導入実証--インフラ構築を数時間に短縮
みずほ銀行は、クラウド型コンタクトセンター「Amazon Connect」の実証実験(PoC)を2月から2カ月間にわたって実施した。従来、最低半年は掛けていたインフラ構築期間を2〜3時間に大きく短縮し、コスト削減の効果も確認した。
情報掲載日: 2019-05-07 09:51
-
富士通とみずほ銀行、請求支払業務電子化・売掛金消込自動化サービスを共同開発
富士通とみずほ銀行は3月7日、電子請求(EIPP)と金融EDI(電子データ交換)を活用した請求支払業務電子化・売掛金消込自動化サービスを共同開発したと発表した。
情報掲載日: 2019-03-12 16:27
-
グーグルが開いたクラウドサービスの発表会見で、みずほ銀行がユーザーとして登場した。説明に立ったIT担当者がそこで語った同行のクラウド事情とは――。
情報掲載日: 2018-04-25 10:16
-
日立製作所とみずほ銀行が中小企業向けの融資サービスを開始する。ビジネスメディアサービス「TWX-21」を利用し、日立グループと取引のあるサプライヤー企業向けにみずほ銀行による資金調達支援サービスを提供する。
情報掲載日: 2017-03-31 14:50
-
みずほ、AI活用した業務分析の実証実験--営業部門のセールス力向上狙う
みずほフィナンシャルグループとみずほ銀行は日立製作所の人工知能(AI)を活用した業務分析の実証実験を進める。営業部門のセールス力向上と企画部門の業務効率化を狙う。
情報掲載日: 2017-03-30 15:40
-
みずほ銀行、インテージなど4社、ビッグデータ活用の実証実験を開始
みずほ銀行、インテージ、NHNテコラス、データセクションの4社は、ビッグデータ活用によるユーザー向けの新しい情報やサービスの提供方法について、4月より共同で実証実験を開始すると発表した。
情報掲載日: 2016-04-20 12:31