ウイングアーク1st株式会社:記事一覧
最新記事
-
BIツールと帳票基盤で帳票を自動出力--年715時間の作業削減
武蔵コーポレーションは、ウイングアーク1stのSaaS型ダッシュボード「MotionBoard Cloud」、SaaS型帳票基盤「SVF Cloud」を連携させ、帳票を自動出力する仕組みを構築した。年間715時間の作業削減が見込めるという。
情報掲載日: 2018-11-21 10:37
-
ダッシュボードでルール化、帳票に自動出力--契約書業務で年間715時間を削減
ダッシュボード「MotionBoard Cloud」と帳票基盤「SVF Cloud」を連携させて、Excelをベースにした契約書作成業務を自動化。15分かかっていた作業を2分に短縮できるようになっている。(TechRepublic Japan)
情報掲載日: 2018-11-16 07:15
-
タスカジ、SaaS型BIツールを導入--集計時間を数秒に短縮
家事代行マッチングサービス「タスカジ」を運営するタスカジは、SaaS型ビジネスインテリジェンス(BI)ツール「MotionBoard Cloud」を導入。業績指標(KPI)を可視化することで業務改善を進める。
情報掲載日: 2018-09-10 14:01
-
ウイングアークら3社、工場の可視化を短期に実現--生産現場の変化を把握
ウイングアーク1st、アスプローバ、トーテックアメニティ(TOTEC)の3社は9月5日、生産スケジューラと生産実行システム(MES)を連携させ、工場の可視化を短期に実現する。
情報掲載日: 2018-09-07 17:34
-
オーバルは、全社統合インフラの構築の中でウイングアーク1stの「Dr.Sum」「MotionBoard」「SVF」を導入した。
情報掲載日: 2018-08-08 08:15
-
深化、加速するデータ活用--資生堂や凸版印刷、SBIに見る分析基盤の進化論
社内外に潜むデータを有効活用する動きは裾野が広がるとともに深化しようとしている。その動きをまとめた。(TechRepublic Japan)
情報掲載日: 2018-08-02 07:00
-
パナソニックアプライアンス、工場での製造管理指標を可視化--動画と連携
パナソニックアプライアンスは、草津工場でBIツールを活用して製造管理指標を可視化している。可視化した指標から工場での作業の変化を細かいところまで分析できるようになっている。 (TechRepublic Japan)
情報掲載日: 2018-07-24 07:15
-
ウイングアーク1stは7月5日、関電不動産開発がクラウド型ビジネスインテリジェンス(BI)ソフト「MotionBoard Cloud」を導入したと発表した。2016年4月に利用を開始した。Excelマクロを使ったデータ集計とレポート作成を短縮した。
情報掲載日: 2018-07-09 17:19
-
Excelでの報告書作成をダッシュボードに切り替え--1時間作業を2~3分に短縮
関電不動産開発は、SaaS型のBIダッシュボード「MotionBoard Cloud」を活用。報告書作成にあたり1時間以上かかっていた作業が2~3分に短縮。今後はマーケティングオートメーションへの展開も視野に入れる。(TechRepublic Japan)
情報掲載日: 2018-07-06 07:15
-
ウイングアーク1st、文書管理パッケージ最新版--3種類のOCRエンジン使い分け
ウイングアーク1stは文書管理パッケージ「SPA」の最新版を発表した。OCR機能と文書管理機能を併せ持ち、3種類のOCRエンジンの使い分けができる。SaaSでも提供する。(TechRepublic Japan)
情報掲載日: 2018-07-03 07:15