オートデスク株式会社:記事一覧
最新記事
-
IIJ鈴木会長が長期的視点で取り組みたい「次なるビジネス」とは
今回は、IIJ 代表取締役会長の鈴木幸一氏と、オートデスク 代表取締役社長の織田浩義氏の発言を紹介する。
情報掲載日: 2021-05-14 10:53
-
オートデスク、AIベースの設計ソフト企業Spacemaker買収へ--デジタルツイン向け「Tandem」も発表
Spacemakerは、AIとジェネレーティブデザインを利用し、建築などの設計に関する初期段階の決定を効率的にできるよう支援する。また、Autodeskは物理的な資産のデジタルツインを実現する「Autodesk Tandem」を発表した。
情報掲載日: 2020-11-19 16:55
-
オートデスク、建築業界向けサービス強化へ--BuildingConnected買収を発表
オートデスクが、BuildingConnectedを2億7500万ドルで買収する計画を発表した。10兆ドル(約1100兆円)超の市場機会があるとされる建設業界に対するAutodeskの取り組みの一環だ。
情報掲載日: 2018-12-21 11:15
-
オートデスクとAWS、ジェネレーティブデザインの普及で協力--Autodesk Fusion 360 Ultimate申込者に無料クラウドクレジット
オートデスクは米国時間6月20日、ジェネレーティブデザインと呼ばれる新たなデザイン技術の普及に向けてAmazon Web Services(AWS)と提携すると発表した。ジェネレーティブデザインは、設計者がさまざまな製品デザインを模索する際にその可能性を最大化するうえで役立つ技術だ。
情報掲載日: 2018-06-21 11:37
-
人の想像を超えたデザインをゼロから自動で作る--オートデスク年内に新製品
「コンピュータとデザイナが共同制作者として一体化する。人間の限界を超えて、何百、何千通りものデザインの選択肢が得られる。人の想像を超えた、典型的でない形状や、有機的な形状が得られる」――。
情報掲載日: 2017-10-17 07:30
-
オートデスク、イベント「University 2013」--“VUCA”の時代は外側に目を向けろ
米オートデスクはイベント「Autodesk University 2013」を開催。基調講演の中でCTOのジェフ・コヴァルスキ氏は「外側に目を向ける必要がある」と呼び掛けた。
情報掲載日: 2013-12-04 19:19
-
コラボレーションからリソース提供まで、クラウド事業を本格展開するオートデスク
Autodeskがクラウド関連事業に本腰を入れている。同社が展開するさまざまなクラウドプロジェクトについて、Autodesk シニアバイスプレジデントのAmar Hanspal氏に聞いた。
情報掲載日: 2010-09-06 20:31
-
iPadでエクセル、パワポ、ワードを使う:Citrix Receiver for iPadを試す
シトリックスは6月から「iPad」向けアプリ「Citrix Receiver for iPad」の配布を開始している。iPadを通じて会社のアプリケーションや書類にセキュアにアクセスできる製品だ。デモサイトを使って、Citrix Receiver for iPadの使用感を試してみた。
情報掲載日: 2010-06-29 18:00
-
オートデスク、製造業向け設計ソリューションの最新版を発表--操作性や表現力を向上
オートデスクは、製造業向け3次元設計ソリューションの最新版「AutoCAD Inventor LT Suite 2011」を発表した。5月19日に出荷が開始される。
情報掲載日: 2010-05-06 19:21
-
オートデスク、「AutoCAD 2011」を発表--3D機能強化で「ものづくり」を支援
オートデスクは、2次元/3次元CAD「AutoCAD 2011」と2次元ドラフティングCAD「AutoCAD LT 2011」を発表した。3月19日から出荷を開始する。
情報掲載日: 2010-02-19 12:19