クリックテック・ジャパン株式会社:記事一覧
最新記事
-
セルフサービス型データ可視化ソフトを本格展開--クリックテック
クリックテック・ジャパンは、従来から提供している「QlikView」でカバーできなかったユーザー層を取り込むため、新たにセルフサービス型のデータ可視化ソフトウェア「Qlik Sense」を提供している。
情報掲載日: 2015-04-20 12:08
-
アシスト、BIツール「QlikView」の機械学習基盤「Sedue Predictor」用アダプタ
アシストは、インメモリ型BIツール「QlikView」から機械学習プラットフォーム「Sedue Predictor」に接続する「Sedue Predictor for QlikView」を開発し、提供を開始した。
情報掲載日: 2015-03-31 17:59
-
アシスト、ETLツール「Syncsort DMExpress」新版--QlikViewファイルを生成
アシストは、高速ETLツールの新版「Syncsort DMExpress 7.16」を提供している。インメモリBIプラットフォーム「QlikView」などから接続できるデータソース「QlikView Data Exchange」ファイルの生成機能が追加された。
情報掲載日: 2015-03-24 17:12
-
久留米大学のバイオ統計センターでは、データビジュアライゼーションツールのアカデミック・プログラムを採用、講義において病院経営のビッグデータ解析などに利用した。
情報掲載日: 2015-03-17 08:08
-
日欧商事、分析システムを全面刷新--インメモリの高速処理を最大限活用
酒類、食品等の輸入販売を手掛ける日欧商事は、これまで使ってきたBIツールを全面的にリプレースし、使い勝手を向上させると同時に、分析の深掘りや多言語対応が可能となった。
情報掲載日: 2014-10-24 06:30
-
神戸製鋼所は、事業部門や工場の拠点を超えた企業全体での情報共有を進めると同時に、粒度の高いデータを分析して業務課題を発見し、業務改善の行動につなげられる仕組みを実現するため、業務分析基盤を2012年10月に導入、全社展開を進めている。
情報掲載日: 2014-10-15 06:00
-
富士通、データ分析ソフトにBIツール「QlikView」を統合
富士通は、データ分析ソフトウェア「FUJITSU Business Application Operational Data Management & Analytics」の提供するデータ分析モデルにBIツール「QlikView」を統合して提供する。
情報掲載日: 2014-08-14 17:06
-
クリックテック、新BIツール群「Qlik Sense」--PC向けを無料で提供
米クリックテックは、ビジネスインテリジェンス(BI)ツールの製品群「Qlik Sense」を発表、その第1弾としてWindows PC向け「Qlik Sense Desktop」の提供を開始した。
情報掲載日: 2014-07-30 06:30
-
国内外で挙式サービスやウェディングドレスの製造販売、レンタルなどを手掛けるワタベウェディングは、新たにビジネスインテリジェンス基盤を導入した。
情報掲載日: 2014-07-29 08:30
-
比較サイトのウェブクルー、サービス利用分析などでインメモリのBIツール活用
保険などの比較サイト「ズバット」を運営するウェブクルーは、ユーザープロファイルやサービス利用状況の集計や分析でインメモリをベースにしたビジネスインテリジェンス(BI)ソフトウェア「QlikView」を導入、運用している。
情報掲載日: 2014-07-17 16:08