クリックテック・ジャパン株式会社:記事一覧
最新記事
-
「“データリテラシー”に自信」日本は6%、APAC最低--7割がデータ活用に抵抗
「“データリテラシー”に自信がある」日本は6%、日本のデータアクセスレベルはAPAC地域内でも最も低い――。クリックテックの調査で明らかになっている。(TechRepublic Japan)
情報掲載日: 2018-03-28 07:00
-
「データリテラシーに自信あり」、日本はわずか6%--米クリック調査
クリックテック・ジャパンは3月27日、日本を含めたアジア太平洋(APAC)地域においてデータリテラシーに関する調査結果を発表した。APAC地域諸国と比べて、日本のデータリテラシーの低さが明らかとなった。
情報掲載日: 2018-03-28 07:00
-
QlikView:自由にドリルダウンできるインメモリ活用のセルフサービス型BIツール
BIツール「QlikView」は、メモリにデータを載せて分析できる。エンドユーザー自身が分析の切り口を決め、エンドユーザーの連想によって分析の切り口を変えていける。(TechRepublic Japan)
情報掲載日: 2018-01-18 16:00
-
IT企業の年頭所感2018(3)--“テクノロジの民主化”で企業の成功を支援
セールスフォース・ドットコム、レッドハット、日本テラデータ、クリックテック・ジャパンの2018年の年頭所感をまとめて紹介する。
情報掲載日: 2018-01-04 16:00
-
Qlik Sense:インメモリのセルフサービス型BIツール--マウスで可視化
ビジネスインテリジェンス(BI)ツール「Qlik Sense」は、ビジネスユーザーが使えることを念頭に置いたセルフサービス型。インメモリエンジンを搭載。ドラッグ&ドロップでデータを可視化する。(TechRepublic Japan)
情報掲載日: 2017-12-21 11:00
-
セルフサービスでビッグデータ分析、クリックテックが示した次なるBI
クリックテックは、セルフサービスBIツール「Qlik Sense」の最新版でビッグデータ分析に対応した。1年後には機械学習エンジンも搭載するという。
情報掲載日: 2017-06-19 07:00
-
日立金属、安来工場にBIツールを導入--生産管理データの可視化や傾向分析に活用
日立金属は、島根県にある安来工場でビジネスインテリジェンス(BI)ツール「QlikView」を導入した。生産管理データを使った情報の可視化や傾向分析に利用する。
情報掲載日: 2017-05-29 10:23
-
IT企業の年頭所感(5)--クラウドコンピューティングに関する5つの予測
ベリタステクノロジーズ、F5ネットワークス、クリックテック・ジャパン、インフォテリア、ブロックチェーン推進協会の年頭所感を紹介する。
情報掲載日: 2017-01-13 11:29
-
セルフサービス型含め日本市場での展開を拡大--クリックテック
クリックテック・ジャパンは、日本での事業戦略を発表した。同社はBIツールを提供しているが、従来型のBIに加え、セルフサービス型データビジュアライゼーション、レポーティング機能とコラボレーション、組み込みアナリティクス、カスタム分析アプリケーションなど、企業内の様々な部署で利用できる多彩なツールを提供している。
情報掲載日: 2016-10-11 07:00
-
外部データとの連携強化で差異化--Qlik幹部が語る「BIツールの“その先”」
セルフサービス型ビジネスインテリジェンス(BI)ツールなどを提供するQlik Technologiesの幹部は現在のBIツールについて「ニーズが大きく変化している」との見方を明らかにした。(TechRepublic Japan)
情報掲載日: 2016-06-09 07:00