クリックテック・ジャパン株式会社:記事一覧
最新記事
-
住友林業、住宅仕様データ分析とアフターメンテナンスのサービス分析を強化
住友林業は、BI製品によるデータ分析プラットフォームを構築。販売した注文住宅に関する仕様やメンテナンス履歴などの情報をユーザー部門が自由に入手できるようにした。
情報掲載日: 2016-01-08 18:50
-
医薬品の帝人ファーマ、BIでMRの活動を効率化--活動実績と実消化の関係を可視化
医薬品メーカーの帝人ファーマは、医療機関や調剤薬局に情報を提供する医薬情報担当者(MR)のデータ活用策としてインメモリ型BIツール「QlikView」を4月から活用している。(TechRepublic Japan)
情報掲載日: 2015-12-04 15:03
-
今回は、クリックテック・ジャパンのJay Powell 代表取締役社長と、日本ヒューレット・パッカードの山口太 執行役員の発言を紹介する。
情報掲載日: 2015-10-02 12:35
-
分析、データ、クラウドの3分野でイノベーションを拡大--Qlikのフィッシャー氏
「QlikView」の開発元として知られる米Qlik。グローバルプロダクトマーケティング担当バイスプレジデントを務めるJames Fischer氏に聞いた。(TechRepublic Japan)
情報掲載日: 2015-09-17 07:30
-
不動産販売代理事業を手掛けるグローバル住販は、広告・営業活動に関するデータの集計・分析を迅速に行えるよう、新たな分析プラットフォームとしてインメモリBI製品の採用を決定した。
情報掲載日: 2015-06-30 09:47
-
複数のグループ法人を横断して経理業務を自動化--QlikView導入のNSG
データのロード、集計、レポートの作成まで自動的に実行できるため、従来の手作業から解放されて効率化を実現できることなどを評価した。
情報掲載日: 2015-06-17 07:15
-
主要食品メーカー向けにPOSデータ分析基盤を提供--全日本食品
全日本食品は、同社主催の研究会に参加する食品メーカーが使う標準BIプラットフォームを採用、これまでのPOSデータに加えて新たに分析機能を、2014年7月より提供している。
情報掲載日: 2015-06-01 19:11
-
BIによるデータ可視化で継続的な業務改革を実施へ--ユーピーアール
レンタルパレットのユーピーアールは、2014年12月に新たな情報分析プラットフォームの導入を決定した。
情報掲載日: 2015-05-27 12:34
-
脱Excel、インメモリBIで本業に集中--日本能率協会コンサルティング
日本能率協会コンサルティング(JMAC)サプライチェーン革新センターは、主に製造業を対象とし、顧客データを分析し仮説検証を行い、調達・購買業務の効率化を支援するコンサルティングを手掛けている。データ分析システムについて話を聞く。
情報掲載日: 2015-05-12 07:00
-
スカパー子会社、セルフサービス型BI環境を構築--現場管理層が自ら分析
有料多チャンネル放送「スカパー!」で顧客からの問い合わせを対応するSPCCは、セルフサービス型分析基盤「Qlik Sense」を導入。エンドユーザーが自らデータ分析を進められる環境を構築した。
情報掲載日: 2015-04-30 18:44