レッドハット株式会社:記事一覧
最新記事
-
レッドハットの戦略はハイブリッドクラウドの“実践”--富士通やNECと新施策
レッドハットが2020年度の戦略を発表し、企業におけるハイブリッドクラウドの“実践”に注力する。富士通とNECが新施策も明らかにした。
情報掲載日: 2019-04-24 19:15
-
「etcd」がCloud Native Computing Foundationのインキュベーティングプロジェクトに
Kubernetesクラスタの情報を保持する分散KVSプロジェクトのetcdが、Cloud Native Coputing Foundation(CNCF)にインキュベーティングプロジェクトとして加わった。
情報掲載日: 2018-12-12 11:07
-
レッドハット、「OpenStack Platform 14」を発表--「Red Hat OpenShift Container Platform」との連携を強化
レッドハットは「OpenStack Platform 14」のリリースを発表した。「Red Hat OpenShift Container Platform」との統合が進み、Kubernetesによるコンテナのオーケストレーションが容易になっている。
情報掲載日: 2018-11-14 11:11
-
IBMは米国時間10月28日、レッドハットを340億ドル(約3兆8000億円)で買収することで合意したと発表した。
情報掲載日: 2018-10-29 06:41
-
IBM、「RefStack」プロジェクトに新機能追加--OpenStackの相互運用性向上を目指す
IBMは米国時間4月26日、「OpenStack Summit Austin 2016」で、「RefStack」プロジェクトに対して複数の機能を追加したと発表した。RefStackは、OpenStackクラウドの相互運用性を向上させることを目的としたプロジェクトだ。
情報掲載日: 2016-04-27 11:39
-
OpenStackに賭けるレッドハット--新「Cloud Suite」と「OpenStack Platform 8」リリース
レッドハットは「Red Hat Cloud Suite」および「Red Hat OpenStack Platform 8」をリリースした。その一方で、デルはこのレッドハットの新しいOpenStackクラウドスタックをフルサポートする製品を発表している。
情報掲載日: 2016-04-25 06:30
-
サイバエージェント子会社、OpenStackでスケーラブルなインフラを構築
サイバーエージェントの子会社でモバイルインターネットビジネスサイトの開発を手掛けるシーエー・モバイルは、OpenStackクラウドソリューションを使用して、自社のWebサイトをサポートする柔軟なインフラストラクチャを構築した。
情報掲載日: 2016-04-12 11:53
-
OpenStack商用ディストロを売る各社の狙い--Red Hat、HPE、Mirantisの場合
オープンソースの商用ディストリビューションといえば、どれも同じように見えるかもしれないが、細かく見ていくと違いがあることが分かる。Red Hat、Mirantis、Hewlett-Packard EnterpriseのOpenStackディストロを解剖してみた。
情報掲載日: 2016-02-24 07:00