Box Japan:記事一覧
最新記事
-
Box Japan、DX実現の「はじめの一歩」を支援--2023会計年度戦略
クラウドストレージサービスを手がけるBoxの日本法人であるBox Japanは4月21日、2023会計年度戦略説明会を開催した。顧客がデジタル変革(DX)実現の「はじめの一歩」をしっかり踏み出せるようにするという。
情報掲載日: 2022-04-22 13:33
-
奈良文化財研究所と文化財防災センターは、IT基盤にコンテンツクラウドサービス「Box」を採用した。
情報掲載日: 2022-03-10 13:16
-
日本郵政は、セキュリティ強化と今後の社内外との情報共有の基盤としてクラウドストレージ「Box」を採用した。
情報掲載日: 2022-03-03 09:58
-
森永製菓、データ基盤を刷新--脱PPAPなどコンテンツセキュリティ確保へ
森永製菓は、自社のDXを支えるデータ基盤として、クラウドストレージサービス「Box」を採用した。Boxは業務改善や情報共有の高度化、コンテンツセキュリティ、ガバナンス強化に活用されるという。
情報掲載日: 2022-01-31 15:00
-
DXに不可欠なコンテンツセキュリティを意識する年--Box Japan・古市社長
2022年に向けたIT企業のトップメッセージを紹介する。Box Japanの古市克典社長は、2022年が「DXに不可欠なコンテンツセキュリティを意識する年」と述べる。
情報掲載日: 2022-01-12 06:00
-
パナソニック インフォメーションシステムズ、「Box」採用でPPAPからの脱却へ
Box Japanは、パナソニック インフォメーションシステムズが新たなコラボレーション基盤に「Box」を採用したと発表した。
情報掲載日: 2021-11-18 13:20
-
Box、マイクロソフトやSlackと連携強化--新セキュリティ機能も
クラウドコンテンツ管理のBoxは「BoxWorks」カンファレンスで、「Box Sign」機能のほか、「Box Shield」のセキュリティ機能、「Microsoft Office」「Teams」「Slack」との連携強化などを発表した。
情報掲載日: 2021-10-07 13:56
-
ディップ、情報共有のクラウド化でファイルサーバー運用など不要に
人材サービスのディップは、情報共有をBoxのクラウドサービスに切り替え、ファイルサーバーの運用管理などを不要にした。
情報掲載日: 2021-09-01 10:05
-
クラウド型コンテンツ管理サービスのBoxは、電子署名サービス「Box Sign」を「Box」のBusinessプランとEnterpriseプランの顧客向けにリリースした。
情報掲載日: 2021-07-28 13:37
-
Box Japanは、国立環境研究所が文書管理基盤としてコンテンツクラウド「Box」を採用し、全所的に導入したと発表した。
情報掲載日: 2021-06-25 07:00