Box Japan:記事一覧
最新記事
-
ポケモンや味の素も活用--働き方改革にも有用なクラウドストレージの使い方
クラウドストレージの活用が進んでいる。単なるデータの保存だけでなくさまざまな効果があるようだ。ポケモンや味の素など3社の活用方法を見る。(TechRepublic Japan)
情報掲載日: 2019-12-31 07:00
-
編集部に届いた事例の中から独断と偏見で興味深い事例を選び、概要を紹介する。今回は12月第3週に発表されたものを集めた。
情報掲載日: 2019-12-24 07:00
-
JR貨物、ITインフラ刷新でBox採用--意思決定の迅速化や輸送品質の向上を目指す
Box Japanは、日本貨物鉄道(JR貨物)が同社コンテンツ管理基盤を採用したと発表した。安全性を考慮したITインフラ環境に、画像や映像などのコンテンツを格納し、社内外から活用できるようにする。
情報掲載日: 2019-12-23 11:38
-
Box Japan、iOS向けモバイルSDKを国内で提供開始
Box Japanは、iOS向けモバイルSDKの提供を開始した。開発部門はBox PlatformをiOSに対応したモバイルアプリケーションに統合できるようになる。さまざまなシステムやアプリケーションのコンテンツ管理を簡素化することも可能だ。
情報掲載日: 2019-11-26 18:12
-
ボックス、コンテンツ保護の新サービス--一括設定でセキュリティと利便性を両立
Box Japanは11月7日、クラウド型コンテンツ管理サービス「Box」のセキュリティを強化するための新サービス「Box Shield」の提供を開始した。
情報掲載日: 2019-11-08 10:30
-
クラウドストレージ「Box」、セキュリティ強化--疑わしい行動を自動で検知
クラウドストレージ「Box」で企業向けファイルセキュリティ管理ツール「Box Shield」が利用できるようになった。分類タグを付与することで共有ファイルへのアクセス権限を制御するとともに、利用者の正常行動に基づいて疑わしい活動を検出する。
情報掲載日: 2019-11-08 07:15
-
Box、セキュリティ管理機能「Box Shield」発表--機械学習利用の脅威検出など
Boxが新たなコンテンツセキュリティ管理ツール「Box Shield」を発表した。
情報掲載日: 2019-08-26 11:11
-
Box Japan、「Box Relay」の新版を提供開始--ワークフロー機能を強化
Box Japanは7月16日、ワークフロー自動化とビジネスプロセス管理を支援するツール「Box Relay」の国内提供を開始したと発表した。IT部門のサポートや管理がなくても、ユーザー自身がBox上でワークフローを構築し、ビジネスプロセスを自動化できる。
情報掲載日: 2019-07-17 12:02