UiPath株式会社:記事一覧
最新記事
-
UiPathは7月29日、AI(人工知能)とRPA(ロボティックプロセスオートメーション)を組み合わせてエンドツーエンドの自動化を実現する新製品群を発表した。
情報掲載日: 2020-07-30 11:00
-
RPAソフト「UiPath」で画像分析などをプロセスに--判定精度を継続的に向上
UiPathは「AI Fabric」「Document Understanding」の販売を開始。AI Fabricは業務を自動化する各種AIモデルの運用、管理するための基盤。Document Understandingは帳票や書類を解析し、その後処理をRPAで自動化する。
情報掲載日: 2020-07-30 06:45
-
横浜銀行ら、融資業務のデジタル化にRPA活用--申込書類を自動で振り分け
UiPathは6月16日、横浜銀行と横浜市信用保証協会が取り組む保証付き融資業務のデジタル化を支援すると発表した。
情報掲載日: 2020-06-16 14:32
-
新型コロナウイルス感染症が広がる過程で、何とも心もとない実態をさらけ出してしまったのが、政府・自治体など行政のIT利用だ。どうすれば、日本の行政ITを強化できるのか。
情報掲載日: 2020-06-11 10:41
-
ユーアイパス、助成金申請書の準備を自動化するワークフロー開発--一定期間無償で提供
UiPathは、厚生労働省が発表した「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金」と新型コロナウイルス感染症の影響に伴う特例「雇用調整助成金」に関して、企業における申請業務の負担を軽減するため申請書準備作業を自動化するワークフローを新たに日本で開発した。開発されたワークフローとソフトウェアロボットは2020年末まで無償で提供される予定だ。
情報掲載日: 2020-06-05 15:36
-
RPA「UiPath」にプロセスマイニング、自動化を支援--機能限定の開発ツールも
UiPathは新製品「UiPath Process Mining」「UiPath Automation Hub」「UiPath StudioX」を発表した。Process Miningは、業務プロセスをシステムログから把握し、RPA化に最適な業務の可視化支援を目的としている。
情報掲載日: 2020-05-28 07:15
-
ユーアイパス、プロセスマイニングなど新製品を販売--クラウド版は東京リージョンで提供
RPAツールを展開するUiPathは5月27日、新製品のオンライン発表会を開催。プロセスマイニング製品「UiPath Process Mining」、コラボレーション製品「UiPath Automaton Hub」、ソフトウェアロボット開発製品「UiPath StudioX」の販売を開始した。また、RPA管理ソフト「UiPath Orchestrator」のSaaS版も提供を開始した。
情報掲載日: 2020-05-28 07:00
-
京都電子計算、「自治体向けRPA配信サービス」にUiPath採用
京都電子計算は、自社のクラウドサービス基盤「Cloud PARK」で提供する「自治体向けRPA配信サービス」のRPA基盤に「UiPath」を採用した。
情報掲載日: 2020-05-11 17:53
-
UiPathとIoT-EX、接触者の特定・機器制御を可能にするソリューション--新型コロナ対策にも活用可能
UiPathとIoT-EXは、企業内に新型コロナウイルスなどの感染症患者が出た際に、その濃厚接触者および間接的に接触した可能性のある従業員を特定することができるソリューション「Proximity Automation」を共同開発した。
情報掲載日: 2020-04-30 14:25