DTP

用語の解説

DTPとは

(ディーティーピー,机上出版,卓上出版,デスクトップパブリッシング,)
DTPとは、パソコンやワークステーションをベースに、プリンタやスキャナなどの周辺機器を組み合わせた机上環境を使って、文書類の印刷物を作成することである。
過去には、印刷物を作成する場合、文書作成やレイアウト、文字組み、版下作成、製版、印刷などの工程を各専門職が手分けして行っていたが、DTPでは、すべての作業を個人の机上で、手軽に一括して行えるのが特徴である。 なお、DTPでは、印刷や製本に至る一連の作業をサポートするPageMakerやQuark、WordPerfectなどの各種ソフトウェアを活用するのが一般的である。

用語解説出典   powered by. Weblio

CNET Japan

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]