DirectSound
その他の語句
用語の解説
DirectSoundとは
(ダイレクトサウンド)
DirectSoundとは、マイクロソフト社によって提供されているパソコンの音声再生機能を拡張する技術の1つである。
DirectSoundは、Windows向けのマルチメディア拡張APIの中のひとつで、WAVファイルの再生機能の拡張するものである。
従来よりマイクロソフト社よりDirext Xとして提供されているAPIと同様に、あらかじめパソコンに備わっているサウンドカードの機能を利用するため、もともとパソコンに備わっている能力を十分に引き出すことが可能になる。
DirectSoundは、WAVファイルの再生時に、細かな音量のバランスや調整を行ったり、複数のWAVファイルをリアルタイムで再生したりすることが可能になる。
CNET Japan
-
トランプ政権の関税措置でSwitch 2が米国で最大100ドル値上げ?価格上昇の可能性をアナリストが分析。8月1日が転機に。