PAP

用語の解説

PAPとは

(パップ,ピーエーピー,)
PAPとは、ユーザ名とパスワードを入力させ、それをネットワーク回線を通じて送信し、予め用意してあったユーザ名とパスワードのリストと照合することによって認証を行うという、最も基本的な認証方法のことである。
PAPでは、接続の際に、パスワードを入力させることにより、ユーザーが本物かどうかを識別する。 この時、PAPの場合は予め用意された照合用のリストの方は暗号化されているが、ユーザによって入力されるユーザ名とパスワードの方は暗号化されて送信される訳ではないので、この点がセキュリティ上の弱点となっている。

用語解説出典   powered by. Weblio

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]