People
その他の語句
用語の解説
Peopleとは
(ピープル)
Peopleとは、People World社が提供していた、商用のパソコン通信ネットワークサービスの名称である。
同社は日本IBMと三菱商事、日立製作所、東芝の共同出資によって設立され、94年7月にサービスの提供を開始した。
People用にグラフィカルユーザーインターフェース(GUI)環境を備えた専用の通信ソフトが無料で配布されていた。
後にPeople World社の経営権はフジテレビジョン社に移り、2000年には社名を「フジテレビフューチャーネット」へと改称し、パソコン通信サービスの提供を停止、インターネットサービスプロバイダー(ISP)としてインターネット接続サービスへ専念した。
2002年にはサービス名が「FFNet」へと改称された。
しかしFFNetも2004年3月をもって停止、フジテレビフューチャーネット社も2005年4月の合併に伴って消滅した。
CNET Japan
-
最新「Instagram恋愛」事情--高校生の4人に1人が「出会いはインスタ」
若者たちはSNS、特にInstagramを恋愛に使っているようだ。どのように使っているのか、実態と使い方について見ていきたい。