Pocket PC 2002

用語の解説

Pocket PC 2002とは

(ポケットピーシーニセンニ,Microsoft Pocket PC 2002 Software,PPC2002,)
Pocket PC 2002とは、2001年に発表されたMicrosoftのPDA向け規格のことである。
または、同規格を採用したPDAそのものを指す場合もある。 Pocket PC 2002のOSは、PocketPCと同じWindows CE3.0を採用し、Windows XPに準じたインターフェースとなっている。 また、セキュリティ機能をはじめとした企業向けの機能強化、Windows Media Playerの標準搭載なども特徴として挙げられる。 Pocket PC 2002のバージョンより、Pocket PCから参入していた他社に加えて、新しく富士通から「Pocket LOOX」シリーズ、NECから「PocketGear」といった対応PDAが発売された。

用語解説出典   powered by. Weblio

CNET Japan

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]