Popfly
その他の語句
用語の解説
Popflyとは
(ポップフライ,Microsoft Popfly,)
Popflyとは、複数のWebサービスを組み合わせてマッシュアップを作成することが可能なWebアプリケーションサービスの名称である。
Microsoftによって提供されている。
Popflyでは、APIが公開されているWebサービスを自由に組み合わせて、オリジナルのサービスを構築することができる。
操作はほぼ完全にGUI化されており、ドラッグ&ドロップだけでマッシュアップを構築できる点が大きな特徴となっている。
Popflyで作成されたWebアプリケーションは、「Popfly Space」と呼ばれるコミュニティー上で公開・共有され、評価しあったり、あるいは作成されたコンテンツを元にして新たなマッシュアップを作成したりすることができる。
なお、Popflyで作成されたコンテンツは、Microsoftによるマルチメディアコンテンツ再生技術であるSilverlight上で動作する。
WebブラウザにSilverlightのプラグインをインストールすれば、Popflyで作成されたコンテンツが利用できる。
Popflyでサポートされているデータ形式は、HTMLやCSSをはじめとして、XHTML、JavaScript、Ajaxのライブラリなどがある。
マルチメディアデータとしてWMV、WMA、MP3、JPG、PNG、GIFなどもサポートしている。
開発に際してはVisual Studio Express Editionと連携させることも可能である。
ちなみに、APIが公開されているWebサービスの代表的な例としては、Flickrやdel.icio.us、Digg、Twitterなどがある。
CNET Japan
-
マネーフォワード、相続リスクを3つのツールで見える化する「お金のバトン」
マネーフォワードは9月21日、相続に関する課題解決を目指すサービス「マネーフォワード お金のバトン ベータ」の提供を開始したと発表した。