TPC

用語の解説

TPCとは

(ティーピーシー,トランザクション処理性能評議会,)
TPCとは、トランザクション処理システムの性能指標(ベンチマーク)テストの策定と検証とを目的とした業界団体のことである。
コンピューターやデータベースの有力メーカーやベンダーが参加している。 TPCによって策定された性能指標には、テストの内容によってTPC-A,B,C,D,H,R,Wの7種類に分かれる。 中でも実際の物流業務におけるトランザクション処理に近い環境で行われるTPC-Cが特に重視され、サーバー機器の性能を顕示するなどの目的でもっぱら用いられている。 他の6種はあまり用いられない。

用語解説出典   powered by. Weblio

CNET Japan

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]