アウトラインフォント

用語の解説

アウトラインフォントとは

(outline font)
アウトラインフォントとは、フォントのうち、文字の輪郭線(アウトライン)を描き出すことにより表現するタイプのフォントのことである。
アウトラインフォントの輪郭は、座標データを基にしたベクタグラフィックスとして作成される。 スプライン曲線やベジェ曲線などが用いられ、動的に出力することが可能である。 文字の輪郭を最初に出力してから、ラスタライゼーションにより輪郭内部を塗り潰すことで、最終的にはビットマップ画像の文字が出力される。 アウトラインフォントに対して、最初からビットマップ画像としてデータが用意されているタイプのフォントはビットマップフォントなどと呼ばれる。 ビットマップフォントは、文字サイズを変更する際、ドットの補完によってジャギが発生し、品質が劣化するという困難がある。 アウトラインフォントにおいては、サイズに応じて曲線が出力し直されるので、サイズを変更しても曲線が滑らかで高品質なフォントを得ることができる。 アウトラインフォントは、フォントの拡大縮小に対応するスケーラブルフォントに該当する。 同じくスケーラブルフォントの種類としては、他にストロークフォントがある。 アウトラインフォントの代表的な規格として、PostScript、TrueTypeフォントなどを挙げることができる。

用語解説出典   powered by. Weblio

CNET Japan

ZDNET Japan クイックポール

マイナンバーカードの利用状況を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]