ProSTEP iViPとシーメンスPLMソフトウェア、 JTデータ・フォーマットのISOの国際規格化実現に向けたプロセスを開始

~ProSTEP iViP、JTを世界中の製造業にとって価値あるオープンな 3Dデータ・フォーマットの国際規格にすべく支援~

シーメンスPLMソフトウェア

2011-02-03 13:00

シーメンス産業オートメーション事業部のビジネスユニットであり、
製品ライフサイクル管理(PLM)ソフトウェアや関連サービスにおいて
世界をリードするPLMプロバイダである、シーメンスPLMソフトウェアと、
オープン規格の推進に尽力している国際コンソーシアムである
ProSTEP iViP は本日、JT(TM)データ・フォーマットを軽量な
3DデータのISO(国際標準化機構)国際規格にすべく正式な
プロセスを開始したことを発表しました。

ProSTEP iViP AssociationのDr. Steven Vettermannは、
米国フロリダ州オーランドで先ごろ開催された2010 JT Open
International Conferenceで次のようにスピーチしました。
「2009年10月にJT File Format Referenceが一般仕様書(ISO PAS 14306)として
発行されたことは、JTの国際規格に向けた最初の一歩でした。
ProSTEP iViPとシーメンスPLMソフトウェアはJTの国際規格として
認証を得るためのプロセスを完遂すべく、緊密に協力していきます」。

軽量な3Dデータ・フォーマットであるJTは、通常のCADソフトウェアで
作成されるより完全な製品データ定義のサブセットです。この軽量な
データ・フォーマットがオープンになり広く採用されれば、これまで独自の
システム内に閉じ込められていた情報を、デジタル・モックアップ(DMU)、
シミュレーション、コンテキスト内での設計、簡易作図などの
アプリケーションにその利用範囲を広げることができます。
今日、JTは、自動車、航空宇宙、防衛、造船、産業機械、
プラント・エンジニアリングなど、さまざまな業界・分野で広く
採用されており、その結果、グローバルでJTの規格化に対する
要望が高まっています。

「JTが3Dデータの表示のオープン規格となれば、設計に限らず
さまざまなプロセスで3Dデータを利用できるようになるだけでなく、
独立系のソフトウェア・ベンダーがJTベースの高度なITソリューションを
提供できる機会が大きく広がります。そうなれば、より多くの
アプリケーションをオープンな環境でシームレスに活用できるようになり、
単一のベンダーが提供する閉じたシステムからユーザを解放する
ことになります。グローバルな自動車メーカーがJTのISO規格化を
全面的に支持しているのもそのためなのです」と、ダイムラーの
エンジニアリングIT担当ディレクタであり、VDAのPLMワーキング・
グループの責任者であるProf. Alfred Katzenbachは述べています。

ISOの新規国際規格のプロセスは、新業務項目提案の投票決議から
始まります。JTの新業務項目提案への投票は2010年8月24日に
実施され、審査を経て委員会の作業プログラムに追加される
新業務項目として承認されました。この新規作業手続きを
支援するため、シーメンスPLMソフトウェアはJTファイル・フォーマットの
仕様書の更新版を発行しています。JT File Format Specification ver. 9.5が
ISO手続きを通して新規規格として提案されることになります。

ロールスロイスのビジュアライゼーション・データ・アセット戦略を
担当するJim Marchant氏とJason Bilsland氏は、JT Open Management
Review Boardに対する共同声明で次のように述べています。
「ロールスロイスは、JTをビジュアライゼーション・フォーマットとして、
当社のグローバル・ビジネスにおいて長年活用しています。
JTが一般仕様書(PAS)となったことで、ビジネスにおけるJTの
利用範囲の可能性が広がりましたが、JTがISO規格として
全面採用されれば、当社のPLM戦略を再度見直す契機になると
考えています。JTが次の段階に進み、特に米国のビジネスに
重要な影響を与えるASME(アメリカ機械工学会)などの他の
国際標準化機関のJTに対する認識が高まることを期待しています」。

「シーメンスPLMソフトウェアは、2010年4月に開催された
ProSTEP iViPシンポジウムでJTをISO規格にすることを
お約束しました。ProSTEP iViPは、標準化の業界エキスパートとして
評価されている独立機関であり、JTの国際規格化活動を
主導してくれます。このこと自体が、世界中の製造業で広く
採用されているJTのオープン性を証明しています。
シーメンスPLMソフトウェアは、ISOの手続きを前進させるため、
今後もProSTEP iViPと密接に協力してまいります」と、
シーメンスPLMソフトウェアのプレジデントである
Chuck Grindstaffは述べています。

ProSTEP iViPのミッションは、メンバー企業のニーズに適合、
調和し、規格化によってその利用が促進されるソリューションを
提供することです。

ProSTEP iViP Associationについて
ProSTEP iViP Associationは、自動車産業と航空宇宙産業の
大手企業、システム・ベンダー、研究機関からなる国際機関で、
世界中に広く支部を展開しています。ProSTEP iViP Associationの
目的は、世界中に展開されている開発ネットワークを通して連携し、
製造業が直面している課題に対するソリューションを
見い出すことです。

データ、プロセス、システムを明確、かつ組織横断的、
分野横断的に捉えることをコンセプトとして、製造業の課題解決の
ための強固な基盤を形成しています。このアプローチにより、
ProSTEP iViP Associationは次の5つの主要分野に注力しています。
:1) プロセス管理、2) システム統合、3) 製品データ標準化、
4) コラボレーティブなエンジニアリング、5) ナレッジ・トランスファー

ProSTEP iViP Associationは本部をドイツ・ダルムシュタットに置き、
ドイツのSTEPイニシアチブの一環として38の企業と数多くの
システム・ベンダーによって1993年10月に設立されました。
現在、ProSTEP iViP Associationのメンバー企業および組織は
160にのぼり、17ヵ国に支部を展開しています。

シーメンスPLMソフトウェアについて
シーメンスPLMソフトウェアは、シーメンス産業オートメーション事業部の
ビジネスユニットで、PLM(製品ライフサイクル管理)ソフトウェアおよび
関連サービスにおいて世界をリードするPLMプロバイダです。
これまで世界6万9,500社のお客さまにサービスを提供し、
約670万ライセンスにおよぶソフトウェア販売実績を上げています。
米国テキサス州プラノを本拠地として、数多くの企業と協働して、
豊富なアイデアを価値ある製品に変えるオープンなソリューションを
提供しています。シーメンスPLMソフトウェアの製品や
サービスに関する詳細はwww.siemens.com/plmにてご覧いただけます。

シーメンス産業オートメーション事業部について
シーメンスインダストリーセクターに属する
シーメンス産業オートメーション事業部(ドイツ・ニュルンベルク)は、
オートメーション・システム、工業用制御機器、産業用ソフトウェアの
分野で世界をリードしています。製造・加工業界向けの標準製品から、
自動車生産設備や化学工場全体の自動化を含む全産業、
全システムに向けたソリューションまで、その取り扱い品目は
多岐にわたっています。産業オートメーション事業部は業界屈指の
ソフトウェア・サプライヤとして、製品の設計、開発、製造、販売、
各種保守サービスに至るまで、製造企業のバリューチェーン全体を
最適化します。シーメンス産業オートメーション事業部は全世界で
約33,000人の従業員を擁し(9月30日現在)、2010年度の総売上高は
62億ユーロを達成しています。
詳細はwww.siemens.com/industryautomationをご覧ください。

注意:Siemens、SiemensのロゴおよびSIPLACEは、
Siemens AGの登録商標です。JTは、米国および
その他の国におけるSiemens Product Lifecycle Management
Software Inc.またはその子会社の商標または登録商標です。
その他の商標、登録商標、サービス・マークは
それぞれ各所有者に帰属します。

※JTデータ・フォーマットについての詳細は下記よりご覧いただけます。
(リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]