ERPもEDIも導入がうまくいかないことがある?自社ビジネスの全体を把握する重要性とは

日商エレクトロニクス商社ERP/IT企業ERP by GRANDIT

2024-04-08 09:00

日商エレクトロニクスはコラム「ERPもEDIも導入がうまくいかないことがある?自社ビジネスの全体を把握する重要性とは」を公開しました。
###

企業の基幹システムを見ていると、本当に多くの役割を担っていることが改めてわかります。ERP(Enterprise Resources Planning)システムを導入している企業では社内業務の整理ができているうえでシステム利用をしている場合もある思いますが、経営の基本資源である「ヒト・モノ・カネ・情報」を把握し適切に分配、活用する計画はとても重要です。

EDIとは?
EDIは、Electronic Data Interchangeのことで、電子データ交換を表します。企業間での契約書や受発注などの商取引の電子データを、通信回線を通じてやり取りするという仕組みです。従来商取引のデータを作成し他社に共有する際、直接紙ベースでやり取りをするか、メールや郵送を使うことが多かったですが、実はこれには問題がありました。

まず、手作業が多いため人的ミスが発生しやすいことです。更に、書類の作成や発送、人件費など余分なコストも発生してしまうため、業務非効率化の一因でした。

この続きは以下をご覧ください
(リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]