Web3の基礎から応用まで、ビジネス活用完全ガイド

TIS株式会社

From: DreamNews

2024-12-06 18:00



第1回・第2回ともに多くの方々からご好評をいただいた「Web3勉強会」を、今回はさらに内容を充実させて配信します!
今回は、Web3に関する基礎知識の学習に加え、実際のビジネスシーンでの活用方法に焦点を当てた2部構成でお届けします。
皆さまがWeb3の概念を深く理解し、実践に役立てられる内容となっています。

Web3とは、ブロックチェーン技術を活用した次世代の分散型インターネットです。
従来の中央集権的な管理構造に依存しないこの新しい仕組みは、安全な価値交換やプライバシー保護を実現し、ビジネスの競争力を強化する可能性を秘めています。
本ウェビナーでは、Web3の基礎を学べる「基礎編」と、具体的なビジネス活用例に学ぶ「応用編」の2部構成で、Web3が持つ可能性を最大限に引き出します。

TISではこれまでブロックチェーンに取り組む企業と積極的に資本業務提携を行い、その技術をもとにした多数のブロックチェーン上のアプリケーション開発や、それに至るプロジェクトのプロデュースやマネジメント、PoCなどに尽力してきました。
本ウェビナーでは、これらの実績で培ってきた知見をもとに、Web3の基礎知識から最新動向、さらにビジネスへの具体的な活用方法について詳しくご紹介します。
そして本ウェビナーを通じて、信頼できるパートナーとしての私たちの強みをお伝えし、参加者の皆さまにとっての新たなビジネスチャンスを創出するお手伝いをさせていただきます。

【ウェビナーの内容】
■基礎編(前編)
Web3の概要、市場動向、主要概念についてのセッションです。
DeFi、NFT、DAO、RWA(リアルワールドアセット)、DID/VCなど、今後のビジネスで重要となるWeb3トピックをわかりやすく解説します。Web3を初めて学ぶ方にも理解しやすい内容です。

■応用編(後編)
実際のビジネスにおけるWeb3活用の可能性を学べるセッションです。
TISの提供するWeb3ビジネス支援サービスや導入事例を交え、ビジネスシーンでの応用方法を具体的にご紹介します。これにより、参加者の皆さまの業務にWeb3をどのように活かせるかが明確になります。

【対象者】
・デジタル戦略やイノベーション推進に携わる企業の担当者様
・Web3の導入や新規ビジネス検討に関心のある企業様
・Web3で事業を展開しており、協業検討されている企業様

ぜひこの機会に、Web3の基礎から応用までを幅広く学び、皆さまのビジネスに新たな可能性を切り拓くヒントを得ていただければ幸いです。

※本セミナーは2024年1月~3月、8~9月に配信された「Web3勉強会 ~Web3の基礎知識とビジネス活用~」と、内容が一部重複する部分がございます。

▼お申込みはこちら
(リンク »)


アジェンダ

基礎編(45分)
1.Web3とは何か?
2.Web3の基礎知識
3.Web3の市場
・DeFi/ステーブルコイン
・NFT
・DAO
・RWA(リアルワールドアセット)
・DID/VC

応用編(45分)
1.基礎編のまとめ
2.Web3のビジネス活用
3.TISのWeb3ビジネスサービスについて
ひと・もの・かね・情報におけるサービス展開
4.今後の展望



□開催日時

基礎編と応用編はそれぞれ同じ講演内容となります。ご都合の宜しい日程にご参加ください。

基礎編
2024年12月17日(火)12:00~12:45
2025年01月15日(水)19:00~19:45
2025年01月23日(木)16:00~16:45
2025年02月06日(木)19:00~19:45
2025年02月18日(火)11:00~11:45
2025年03月05日(水)14:00~14:45
2025年03月11日(火)15:00~15:45

応用編
2024年12月20日(金)19:00~19:45
2025年01月22日(水)12:00~12:45
2025年01月28日(火)19:00~19:45
2025年02月12日(水)16:00~16:45
2025年02月27日(木)12:00~12:45
2025年03月07日(金)12:00~12:45
2025年03月13日(木)19:00~19:45

□主催
TIS株式会社

□会場
オンライン

□参加費
無料(事前お申込みが必須となります)

□お申込締切
各回、開催直前まで

▼お申込みはこちら
(リンク »)

ーーーーーーーーーー
本セミナーに関するお問い合わせ
TIS株式会社 ウェビナー運営事務局
marke_mb@pj.tis.co.jp


本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  2. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  3. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  4. 開発

    「スピード感のある価値提供」と「高品質な製品」を両立させるテスト会社の使い方

  5. セキュリティ

    「どこから手を付ければよいかわからない」が約半数--セキュリティ運用の自動化導入に向けた実践ガイド

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]