株式会社HQへの出資について

オムロン株式会社

From: PR TIMES

2024-12-12 15:00

オムロンベンチャーズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:高部 祥史、以下オムロンベンチャーズ)は、株式会社HQ(本社:東京都港区、代表取締役: 坂本 祥二、 以下HQ社)に出資しましたことをお知らせします。


HQ社は、「テクノロジーの力で、自分らしい生き方を支える社会インフラをつくる」というミッションを掲げています。これに基づき、新しい福利厚生を「コスト」から「投資」へと変革することを目指しています。
この取り組みの一環として、次世代福利厚生プラットフォーム「カフェテリアHQ」やリモートワーク環境整備プラットフォーム「リモートHQ」を展開しています。今回の出資をつうじ、オムロングループが注力する「社員の健康をつうじた日本企業の活性化と健保の持続可能性の実現」のビジョンを掲げる健康経営アライアンスとHQ社の新しい福利厚生の社会実装を目指して、共創を検討してまいります。

2020年におこなわれた第64回福利厚生費調査報告書によると、日本企業の法定外福利費の多くは、持家補助などの住宅関連、ショッピング・保険などのライフサポートやレクリエーション活動に使われています。企業の福利厚生制度は、時代とともに多様化するニーズや複雑化する運営、人材の流動的な働き方への変化から変革を求められています。このような背景から、HQ社は、福利厚生が企業と社員の双方のニーズに応え、より企業と個の生産性の向上を実現するように開発したのが次世代福利厚生のプラットフォーム「カフェテリアHQ」です。

【福利厚生費と法定外福利費の構成割合(第64回福利厚生費調査報告書より)】


「カフェテリアHQ」は、企業にとっては社員の健康増進やキャリア形成を支援する人事戦略と連動することで、大きな効果が期待されます。また、社員一人ひとりのライフスタイルやライフステージに応じたパーソナライズされたサービスを提供することで、社員の満足度の向上にもつながります。


オムロンベンチャーズは、HQ社への出資をつうじて、オムロングループとHQ社の連携を強化し、従業員一人ひとりの心身の健康と生活の充実を実現するために取り組みを支援してまいります。

■株式会社HQ 会社概要





リンク ») " title="">

オムロンベンチャーズ株式会社について
オムロンベンチャーズ株式会社は、オムロンが掲げる中長期計画SF2030で目指す社会的課題の解決に向けて、世界中の独創的な技術やアイデアを持つスタートアップへの投資や共創を実行し、ソーシャルニーズを創造する、コーポレートベンチャーキャピタルです。現在は、FA・スマートシティ・デジタルヘルス・エネルギーマネジメント領域を中心に投資活動を進めています。詳細については、 (リンク ») をご参照ください。

オムロン株式会社について
オムロン株式会社は、独自の「センシング&コントロール+Think」技術を中核としたオートメーションのリーディングカンパニーとして、制御機器、ヘルスケア、社会システム、電子部品、そしてこれらの事業をつうじて取得した多種多様なデータを活用したデータソリューション事業を展開しています。
1933年に創業したオムロンは、現在では全世界で約28000名の社員を擁し、130ヶ国以上で商品・サービスを提供し、よりよい社会づくりに貢献しています。詳細については、 (リンク »)  をご参照ください。


企業プレスリリース詳細へ (リンク »)
PRTIMESトップへ (リンク »)

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. セキュリティ

    2025年はクラウドを標的にする攻撃が増加!?調査レポートに見る、今後警戒すべき攻撃トレンド

  4. セキュリティ

    生成AI活用の潜在的なセキュリティリスクに準備しておくべき「6つの戦略」とは?

  5. ビジネスアプリケーション

    業務マニュアル作成の課題を一気に解決へ─AIが実現する確認と修正だけで完了する新たなアプローチ

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]