FreeBSD 6.2-RELEASEのapache22にmod_proxyを設定しようと
したのですが、libexec/apache22/mod_proxy.soがないため、
下記方法で、apache22を再インストールしたのですが、
やはりファイルがありませんした。
手順的に間違っていたりする箇所がありますでしょうか?
ご存知の方がおりましたら、教えてください。
# cd /usr/ports/?www/apache22/? # make show-options # make clean # make deinstall # make WITH_PROXY_MODULES=yes # make reinstall
![]()
ports collection を更新しましたか? もしそうならば、少し前に OPTIONS 対応へ切り替わった際にカテゴリを指定するやり方は無効になっています。
/usr/ports/UPDATING より抜粋:
20070918:
AFFECTS: users of ?www/apache22?
AUTHOR: clement@FreeBSD.org
By popular request, OPTIONS support has been added. When enabled
(default), these knobs are ignored:
* WITH__MODULES
* WITHOUT__MODULES
* WITH_CUSTOM_
* WITH_MODULES
* WITHOUT_MODULES
* WITH_STATIC_MODULES
However, you can disable OPTIONS by defining WITHOUT_APACHE_OPTIONS.
ということなので、
新たに make config で OPTIONS を指定し直すか、
WITHOUT_APACHE_OPTIONS を定義して以前のやり方を通すか
すればよいでしょう。
http://www.freshports.org/www/apache22