HP、セキュリティ企業フォーティファイ・ソフトウェアを買収へ

文:Larry Dignan(ZDNet.com) 翻訳校正:編集部

2010-08-18 06:58

 Mark Hurd氏は去ったが、Hewlett-Packardの買収は続いている。同社は米国時間8月17日、セキュリティとコンプライアンスを専門とする企業Fortify Softwareを買収する予定だと述べた。

 声明では、買収条件は明らかにされていない。HPはこの数カ月間、頻繁に買収を繰り返している。HPは、3ComとPalmという、2件の大きな買収を実施した。

 Fortifyのソフトウェアにより、開発者はアプリケーション作成サイクルの全体を通して、セキュリティおよびコンプライアンス保護のレイヤを設けることができる。Fortifyの最も著名な製品は、セキュリティスイート「360」である。

 Fortifyの買収により、HPは自社の一連のハードウェア、ソフトウェア、サービスにセキュリティアプリケーションを統合することができる。Fortifyは、しばらくは独立した企業として活動し、その後HPのソフトウェア部門に統合され、ビジネス技術最適化ポートフォリオに追加される予定である。

 HPとFortifyは、互いに旧知の間柄である。両社はセキュリティ分析などの技術を共同開発している。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

  4. セキュリティ

    最も警戒すべきセキュリティ脅威「ランサムウェア」対策として知っておくべきこと

  5. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]