仕事関連の人脈作りに役立つLinkedIn--プロフィールで避けるべき言葉とお勧めアプリ

Toni Bowers (TechRepublic) 翻訳校正: 村上雅章 野崎裕子

2011-09-30 07:30

 LinkedInは、自らの仕事に関連する人脈を築いたり、インターネット上で自らの存在をアピールするうえで最も重要なツールと言えるだろう。そして、新たに提供されたLinkedInアプリケーションによって、こういったことは以前よりもずっと簡単に行えるようになっている。

 LinkedInの利点は何と言っても、自らの仕事に関するプロフィールを世界中の人々に向けて公開できるというところにある。就職活動時に、応募する職種に合わせた履歴書の送付が不要になるわけではないものの、LinkedInによって自らが持つ能力の片鱗をさまざまな人に見てもらえるようになるわけだ。このため、新たな人材を必要としている雇用者に対して、自らの存在を募集広告に先立ってアピールすることも可能になる。以下に、LinkedInを活用するためのティップスを紹介する。

履歴書を記述する際と同様、陳腐な言葉は避ける

 LinkedInは2010年12月、米国のユーザーがプロフィールのなかで使用した売り文句のうち、陳腐化しているものを10個発表した。以下に紹介するので、避けるようにしてほしい。

  • extensive experience(幅広い経験を有している)
  • innovative(革新的である)
  • motivated(やる気がある)
  • results-oriented(結果志向である)
  • dynamic(高い行動力を持っている)
  • proven track record(確かな実績を重ねてきている)
  • team-player(チームプレーヤーである)
  • fast-paced(仕事の手が早い)
  • problem-solver(問題解決能力に優れている)
  • entrepreneurial(野心的である)

LinkedInの新アプリケーションを活用する

 筆者が有益だと考えるLinkedInアプリケーションを以下に3つ紹介する。

WordPress

 このアプリケーションを利用することで、WordPressをエンジンとして搭載しているブログへの投稿内容が、自らのプロフィールに自動的に反映されるようになる。また、LinkedInに公開したくない投稿があるという場合に備えて、特殊なLinkedInタグを付加するだけで投稿がフィルタリングされるという機能も用意されている。

Events

 Eventsアプリケーションにより、プロフィールに新たなボックスが追加され、自らのネットワーク内にいる人々のイベント参加状況を把握できるようになる。これにより、自らが属する業界や仕事の内容に合ったイベントを見つけやすくなる。また、人気の高い順にイベントを表示したり、イベントの検索を行ったり、新たなイベントを作成したりすることもできるようになっている。

SlideShare Presentations

 このアプリケーションを利用することで、プレゼンテーションや文書を自らのLinkedInネットワーク内で共有したり、職務経歴や履歴書、カンファレンスでの発表内容、PDF、マーケティング/セールス用のプレゼンテーション資料を公開できるようになる。なお、あなたにその気があれば、自らのビデオを公開することも可能となっている。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  2. セキュリティ

    まずは“交渉術”を磨くこと!情報セキュリティ担当者の使命を果たすための必須事項とは

  3. セキュリティ

    「2024年版脅威ハンティングレポート」より—アジアでサイバー攻撃の標的になりやすい業界とは?

  4. ビジネスアプリケーション

    Microsoft 365で全てを完結しない選択、サイボウズが提示するGaroonとの連携による効果

  5. セキュリティ

    生成AIを利用した標的型攻撃とはどのようなものなのか?実態を明らかにして効果的な対策を考える

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]